2004-06-10
予算の関係もあり、下の歯だけ治したいです。 なるべく目立たず短期間で治す良い方法はありますでしょうか。こんにちは。
お忙しいところ申し訳ございません。矯正歯科を調べていたところここにたどりつきました。 相談にのって頂きたいと思いますので宜しくお願致します。
自分は保育の仕事をしております。趣味でバンド活動をしていまして人前で歌うこともあるのでなるべく目立たなく治したいとおもっています。自分で調べた知識ですが自分の場合は開絞だと思います。
口を閉じると梅干しのようになります。歯並びが気になるというよりは口を閉じにくいことがきになります。症状としましては下の前歯1本が隣の歯に少しかぶさっていて歯茎が前に出ているかんじです。上の歯はさほど気にならないので予算の関係もあり下の歯だけなおしたいとかんがえています。
なるべく目立たず短い期間で治す良い方法はありますでしょうか。今より少しでも口を閉じやすくできればと思います。アドバイスをお願いいたします。
A.はしもと矯正歯科
はしもと矯正歯科の橋本です。矯正装置は、これが歯に付いているのは決して恥ずかしい行為ではありませんが、かといって皆に見せて回るものでもありませんのでなるべくなら目立たせたくないというのは多くの患者さまに共通したご希望です。
装置もそういったご希望に基づいて改良され、いまでは透明な材質のものが主流となりました。
透明な装置は登場当時噛み合う相手の歯がすり減ってしまったり、摩擦が大きいため期間が余計にかかったりしましたが、いまでは金属製のものに遜色ない性能となりました。
また、「目立たせたくない」から一歩踏み込んで「他人に気づかれない」装置も次第に普及しており、これは全ての装置を歯の裏側に装着することによって正面からは全く見えない様になっています。
これらの装置を上手に使えばご希望の「なるべく目立たずに」治療することは可能でしょう。
ただし、文面にありますように「バンド活動で人前で歌うことがある」ならば、裏側の装置(特に下顎では)装着して初めの間は慣れないと舌に引っかかって発音がしにくいため、注意が必要です。 これらの装置の特徴をよく理解して、上手に組み合わせれば目立たずに良い結果が得られると思います。
それから文面で判断する限り、貴方の歯並びは改善可能と思われますが、装置はどのタイプのものを使うにせよ上下全ての歯に装着することが前提になると思います。
上下いずれかのみに装置を付けての治療はあまりお勧めできません。いまでもまれに上下それぞれの治療費を掲げる医院も見かけますが、片一方にのみ装置をつけてもキチンとした改善は望めません。簡単に申しますと上下いずれかに装置を限定しても期間や料金が半分になるわけでもないですし、そういう治療による改善の度合いは半分にも満たないでしょう。
他の質問の回答にもありますように、矯正治療には時間も手間もお金も必要です。せっかく始めるならしっかりした技術、知識をもった専門医でキチンとした治療を受けられることをお勧めいたします。

矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649
→医院紹介はこちら
はしもと矯正歯科矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2-2-5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
矯正装置・模型種類について
2009-10-29京都市伏見区25歳女性
上顎前歯の間が開いていることと、下顎の前歯を6年ほど前にブリッジしたのですが、表面が剥がれてきて銀色の部分が露出してきていること、さらに、歯周病も気になります。
A.西田矯正歯科
2007-12-07相模原市8歳男の子
8歳の男の子です。下顎後退による出歯+上下共顎が狭いそうなのですが、病院によってバイオネーターを使う先生とツインブロックを使う先生とで迷っています。
A.広瀬矯正歯科
2007-10-06八尾市30歳女性
親知らずが上の歯と噛み合ってしまい、もともと反対交合でもあって、外科手術をすすめられました。1年半ほど矯正をしてから顎の骨を削る手術で、保険適用で総額30万くらいと言われましたが、入院費用はどうなるのでしょうか?
A.広瀬矯正歯科
2007-09-13名古屋市21歳女性
全体を矯正したので歯並び自体には問題はないと思うのですが、前歯の形で悩んでいます。他の歯とのバランスをとるには、どのような方法があるのでしょうか?
A.大山矯正歯科
2007-06-15神戸市12歳男の子
小学6年の男の子は前歯4本が受け口です。内側からの装置は付け外しができるので(食事、スポーツのときははずす)子どもとしてはそちらを希望しているのですが、その分期間も長いと思うとどちらを勧めていいものか悩んでいます。
A.広瀬矯正歯科
2007-05-19京都市24歳女性
私は、左前歯が突出していることをとても気にしています。モデルをしているので非常に気になり、笑顔をつくれません。この歯だけを治療することはできますか?
A.西田矯正歯科
2007-04-13沖縄県31歳女性
反対咬合で悩んでいます。矯正を考えているのですが、現在の仕事が講師のため、手術前に行う矯正ブレスをつけた治療が気になっています。これはずっと装着していなければいけないのでしょうか?また手術前にはどれくらいの頻度で通わなければいけないですか?
A.広瀬矯正歯科
2007-02-189歳男の子
小学3年生の息子の下顎の成長を止めないと顎がのびていくので、ヘルメットみたいのをつけての矯正をしなくてはいけない。とのこと。そのヘルメット矯正をすることによって息子がいじめられるのではないか?と不安です。
A.広瀬矯正歯科
2007-02-1610歳女の子
10才娘、矯正歯科で上顎前突と診断されました。治療は犬歯の隣の歯を抜きマルチブラケットと併せてヘッドギアも寝るときには着用して欲しいと言われました。このヘッドギアは、寝相の悪い子供でも大丈夫なのでしょうか?
A.広瀬矯正歯科
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝