2006-10-02
アクアシステムという取り外しのできる装置があるそうですが、貴院でも、アクアシステムは使用されてるのでしょうか?顎のスペースが足りない乱ぐい歯でも治療可能でしょうか?親知らずの治療が終わり次第矯正を考えています。
インターネットで検索してると、アクアシステムという取り外しのできる装置があるそうですが、貴院でも、アクアシステムは使用されてるのでしょうか?もし使用されてるならば、私のような顎のスペースが足りない乱ぐい歯でも治療可能でしょうか?
また費用も教えて頂けたら幸いです。
A.はしもと矯正歯科
はしもと矯正歯科院長の橋本公志です。矯正装置の歴史の中で、取り外しが出来る装置、というのはかなり以前から用いられており、それなりに歴史のある物です。
取り外しが出来ると言うことは食事や歯磨きなどの時は外してしまいますのでこの点では負担が少ないと言えるでしょう。しかし、逆に言えば装着しないことには効果が期待できませんので、それなりの自助努力が必要となります。
昔からある取り外しの装置は主に子供が使用する場合が多く、これは一本一本歯の精密なコントロールが困難で、移動する量も限られていたためです。
近年、新しい素材や設計にコンピュータを併用したりして、これらの欠点をかなり解消した装置が登場しました。
今回お尋ねのアクアシステムもその一つです。
残念ながら当院ではアクアシステムのお取り扱いは御座いませんが、インビザラインとクリアアライナーは使用しております。
細かい違いは(これは患者様にとってはそれほど大きな差はありませんが、担当医にとっては使い方に差があります)それぞれのサイトを参照した方が分かりやすいでしょう。
患者様にとっては(基本的な原理が皆同じため)治療結果にさほど違いがありませんが、これらのうち、アクアシステムとクリアアライナーは来院のたび(月1回程度)毎回歯の型を取る必要があります。そのため、これらのシステムを用いる場合は、最初から最後まで取り外しの装置で治療するより、ある期間部分的に用いるのに向いていると思います。
インビザラインは型どりは最初だけで、あとは全てコンピュータ上の予想に従って治療が進行させてゆきます。
また、共通の欠点として、抜歯が必要なほどの乱杭歯には向いていないという点がありますが、これは凸凹の程度によりけりですので、一度来院されてから考えた要が宜しいかと思います。
費用に関しては、当院ではアクアシステムのお取り扱いが御座いませんので、残念ながらお答え出来ません。細かい点で色々と違いがありますので、それぞれの特徴をよく把握して、担当医と相談してみて下さい。

矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649
→医院紹介はこちら
はしもと矯正歯科矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2-2-5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
矯正装置・模型種類について
2016-06-06和歌山市 30歳 女性
特に上前歯が気になっています。矯正するなら上下ともに抜歯が必要でしょうか? 期間、費用はどれくらいになりそうでしょうか?またマウスピースによる矯正は可能でしょうか?




A.太田矯正歯科
2009-08-22滋賀県甲賀市6歳女の子
軽い受け口と言われ、歯科で相談したところ、正中もずれているので、永久歯の生え方を見て、場合によっては、矯正専門のところで、骨を削らなければならないかも、とのこと。
A.西田矯正歯科
2009-02-14兵庫県宝塚市34歳女性
左の前歯が前に出ています。プチ矯正をする気になってるのですが、担当医曰く、犬歯までの前歯の間を削って隙間を作り、前歯だけにワイヤーを張るらしいです。歯を削ることで知覚過敏などのリスクが無いのか心配です。
A.広瀬矯正歯科
2009-01-08函館市30歳女性
上顎前突での相談です。接客の仕事なので、マウスピースでの治療しかできないのですが、私のようなケースの場合、抜歯をして、さらにマウスピースで奥へ移動させていくという方法は可能でしょうか。



A.広瀬矯正歯科
2008-07-12京都市伏見区19歳女性
上の歯の1本が内側にはいっていてすごく気になります。接客業のため、できれば部分矯正か目立たないマウスピース矯正がいいのですが私の歯並びの場合でも部分矯正やマウスピース矯正できますでしょうか?
A.西田矯正歯科
2007-10-02四日市市39歳女性
クリアアライナーでの矯正を希望しますが可能でしょうか?下顎のみを矯正しようと思っていましたが写真を見ると上顎も矯正したほうがいいかもしれません。




A.はしもと矯正歯科
2007-04-25たつの市24歳女性
以前から歯並びを気にしていましたが、矯正=痛みという恐怖からなかなか踏み出せないでいました。結婚も近く逃げてもいられなくなり相談をしてみました。

A.広瀬矯正歯科
2007-01-15仙台市22歳女性
前歯が大きく少し出ていて、前歯の右隣の歯が奥にひっこんでしまい、虫歯になってしまって黒くなっています。もし矯正をする場合この歯は抜歯するのでしょうか?




A.西田矯正歯科
2006-10-02
アクアシステムという取り外しのできる装置があるそうですが、貴院でも、アクアシステムは使用されてるのでしょうか?顎のスペースが足りない乱ぐい歯でも治療可能でしょうか?
A.はしもと矯正歯科
2006-02-17
夜だけ矯正を付けて治すとか、日常的には矯正をしていることがばれないで治療する方法はないでしょうか?時間はかかってもいいです。少しずつでいいので治せたりしないですか?



A.はしもと矯正歯科
2005-10-13
現在、シンガポール在住です。あるクリニックで新技術の可動式の器具で矯正するというものなんですが、短期間ででき、歯に必要以上に圧力をかけないので、痛みはほとんどないということなんです。このような治療法は良いのでしょうか?
A.はしもと矯正歯科
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝