2007-08-17大分市23歳女性
口を閉じると顎に梅干しの種のようになります。 矯正を考えてますが横顔がきれいになりますでしょうか。



口を閉じると顎に梅干しの種のようになります。 矯正を考えてますが横顔がきれいになりますでしょうか。
A.はしもと矯正歯科
はしもと矯正歯科院長の橋本公志です。矯正治療の目標は歯並びや噛み合わせの改善だけではありません。
歯を顎の骨に対して正しい位置に移動することによって、横顔も「本来の状態」にすることが出来ます。
さて,添付して頂いた写真を拝見いたしました。
これだけで確定診断は出来ませんが,恐らく上下とも前歯が外側に傾斜している状態と思われます。
従って,矯正治療を行えば,現在の状態は改善されると思います。
ただし,貴方がもし「歯並びはさほど気にしてはいないが,横顔を綺麗にしたい」という希望をお持ちであれば,現状よりも改善は可能ですが,何処までの改善を希望されるかによって,治療の是非は変わって来ると思います。
歯の移動の場合は,どこから動かして,どこまで動いたか?ということはかなり正確に測定できますし,数値化することも出来ます。
しかし,顔の変化は数字では表しにくい物ですし,評価に主観も混じって参ります。
従って,改善は出来ても,貴方がその結果に対して,満足できるかどうかが一番重要なポイントでしょう。
もし,大きな改善を希望するなら,外科矯正(顎の骨の大きさ,位置関係を手術によって大きく改善する方法)を併用する事も考えられますが,手術・入院が必要になります。
http://www.hanarabi.tv/qa/o_0022.html
を参考にして下さい。
医療行為では一般的に,大きな改善を行おうとすれば,方法論も大げさになって参ります。
いずれにせよ,改善することは可能ですので,お近くの専門医と良く相談してみて下さい。

矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649
→医院紹介はこちら
はしもと矯正歯科矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2-2-5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
矯正治療について
2008-06-01広島市西区35歳女性
ガミ-スマイルと歯並び(乱杭歯と言うのでしょうか)が、コンプレックスです。矯正をしたいとは思っているのですが、転勤族で2~3年のサイクルで4月より大阪から広島に引越してきたばかりです。
A.広瀬矯正歯科
2008-01-19大阪市西成区31歳女性
歯並びを治したいと思っているのですが、矯正やインプラントがあり治療法も複数あるようですし、ご相談してから歯医者を探したいと考えています。




A.はしもと矯正歯科
2007-10-18西宮市20歳女性
出っ歯という程ではないんですけど、前歯2本が他の歯と比べて、大きく両サイドの歯に少しかぶさって生えています。矯正治療かさし歯か、就職活動を前に少し悩んでいます。
A.広瀬矯正歯科
2007-09-14名古屋市27歳女性
3か所に矯正相談に行き、2か所では「隙間がないから4本抜くしかない」といわれ、1か所では「削って矯正できる範囲。抜くと隙間ができる。」と言われました。どちらが良いと思われますか?




A.大山矯正歯科
2007-09-13名古屋市21歳女性
全体を矯正したので歯並び自体には問題はないと思うのですが、前歯の形で悩んでいます。他の歯とのバランスをとるには、どのような方法があるのでしょうか?
A.大山矯正歯科
2007-08-05名古屋市24歳女性
幼少時代から出っ歯で歯並びも悪く、高校の時に矯正をして歯並びはキレイになったんですが、笑った時に歯茎が見えてしまうため、いつも口元が気になってしまいます。
A.大山矯正歯科
2007-07-11岐阜市18歳女性
上の二番目の歯が片方だけ内側に入ってしまい、かみ合わせると下の歯より後ろになってしまっています。また、その歯が内側に入って隙間があるせいか、前歯が片方だけ隙間に向かって傾いてしまっています。抜かずにきれいにできますか?




A.大山矯正歯科
2007-05-19京都市24歳女性
私は、左前歯が突出していることをとても気にしています。モデルをしているので非常に気になり、笑顔をつくれません。この歯だけを治療することはできますか?
A.西田矯正歯科
2007-04-25たつの市24歳女性
以前から歯並びを気にしていましたが、矯正=痛みという恐怖からなかなか踏み出せないでいました。結婚も近く逃げてもいられなくなり相談をしてみました。

A.広瀬矯正歯科
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝