2007-07-12岡谷市36歳女性
矯正を考えていますが、左の奥2本(六才臼歯・十二歳臼歯)がインプラントです。このような条件でも歯列矯正は出来るものなのでしょうか?初めまして、こんにちは。
早速ですが、下の歯並びが気になります。
矯正を考えていますが、左の奥2本(六才臼歯・十二歳臼歯)の部分がインプラントなのです。
このような条件でも歯列矯正は出来るものなのでしょうか?
忙しいとは思いますが、お返事頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
A.大山矯正歯科
大山矯正歯科 院長の大山 照彦です。矯正相談の件、お答えいたします。
お口の中を拝見しませんと正確なことは言えませんが、お答えできる範疇で答えさせていただきます。
>>左の奥2本(六才臼歯・十二歳臼歯)の部分がインプラントなのです。
歯列矯正において、インプラントがあっても、大抵の場合は矯正治療は出来ます。
矯正装置を装着するのに接着剤を使ったチューブと言うタイプの矯正装置を装着すれば問題ありません。
また、インプラントをしている歯が単独の治療であれば(六才臼歯と十二歳臼歯が、別々の被せ物と言う事です)、通常通り『帯環』という矯正装置を装着する事が出来ます。
ただし、インプラントは矯正治療で動かす事は出来ませんので、インプラントを、移動させない様な治療方針を組んでもらう必要性があります。

矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL 052-251-3332
[診療時間]月・火・水:10:00~19:00 土・日:10:00~18:00
[休診日] 木・金・国民の祝日
大山矯正歯科(日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]TEL 052-251-3332
[診療時間]月・火・水:10:00~19:00 土・日:10:00~18:00
[休診日] 木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
矯正治療について
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝