大阪

神戸

京都

名古屋

和歌山

奈良

2008-03-30大阪市鶴見区38歳女性

3歳5ヶ月の娘が反対咬合で、私が言わなければ祖母でも気づかない程度で、遺伝的なものはなく、興奮する癖からそうなったのかなと軽く思っていたのですが、先日歯医者で相談したところこのままだと治らないと言われました。

 

 

 3歳5ヶ月の娘が反対咬合で、私が言わなければ祖母でも気づかない程度で、遺伝的なものはなく、興奮する癖からそうなったのかなと軽く思っていたのですが、先日歯医者で相談したところこのままだと治らないと言われました。
 治すつもりですが、その医院では初期検査に18,900円、毎月の検査代が3,150円、マウスピースが30万以内とのことでした。
 費用としてはこれが標準なのでしょうか?
 3歳児健診の先生は6歳くらいまでは様子を見ていいと言われたのですが、その医院では噛むことは大事なので早く治療したほうがよいとのことでした。
 娘は治したいと言っています。
 治療の時期や費用について教えてください。
A.はしもと矯正歯科
 はしもと矯正歯科院長の橋本公志です。
 矯正治療の開始時期は担当医の見解によって様々な意見が併走しているのが現状です。
 ことに乳児期の反対咬合に関しては「出来るだけ速やかに治療開始」という立場を取られる先生と「遺伝的要因が絡んだ不正咬合に早期治療の意味無し。負担が増えるだけ」という先生に分かれており,学会などでも二つの意見は拮抗しています。
 当サイトにも多くの相談が寄せられておりますが,対応はケースバイケースということになります。
 私個人の意見では,あまり早期の開始は患者様自身の負担も大きく,統計上乳歯期の反対咬合は約半数に自然治癒がみられることからも推奨は致しておりません。
 これは何歳で開始しようが,終了するのは中学の終わり位まで必要となる矯正治療の性質上,期間の掛かる割には負担が大きくなりがちな為です。
 貴方の担当医の意見を否定するつもりはありませんが,今の時点で一旦開始するとなると10年以上の期間を要する治療になりますので,色々な意見をよく聞いてから決められては如何でしょうか。
 また費用に関しては自費治療となりますので,当然医院によって異なります。
 一般的には中学生までのステップと中学生以降のステップで二段階の設定があることが多く,提示された費用がどこまでの治療であるか,確認しておく方が良いと思います。
 標準的な費用を提示することは困難ですが,目安としては国立大学の費用が全国統一ですので,
 http://www.dent.niigata-u.ac.jp/ortho/hp/ryoukin.htm
 を参考にして下さい。
 また貴方は遺伝的な要因は無いと思っておられる様ですが,身近な家族(両親や祖父母など)の状態だけでは,なかなか正確な判断は困難です。
 二代三代離れてひょっこり現れる隔世遺伝というケースもあり,遺伝が絡んでくると治療も長期化する場合もあります。
 ですので,治療を開始する前に,「何時まで,何処までの治療を行うのか?」ということをよく話し合って決めるのが良いと思います。

はしもと矯正歯科
矯正歯科に関するお問い合わせは 

はしもと矯正歯科矯正歯科認定医

〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2-2-5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649
→医院紹介はこちら

この記事に質問する

※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。

お名前
性別
男性女性
年齢
都道府県
メールアドレス
相談内容
画像01
画像02
画像03
画像04
画像05


この記事をSNSでシェアする

年齢

矯正治療について