2008-03-08大阪市31歳女性
歯並びを綺麗にしたいのと、顎を短くしたいのです。でも顎は口を閉じた状態で5センチ位あると思いますが、短くしようと思うとやはり美容外科でしょうか?自分なりに色々調べてはいますが、知識が乏しい質問になってしまい、申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
まず、上顎と下顎の違いもイマイチわらかないのですが、私が小さい頃からずっと気になるのは、1番に顎の長さです。
もちろん、歯並びは昔から悪かったのですが、やはり顎の長さは歯並びから影響しているのですよね?(ちなみに、ホームページの外科矯正の症例の方々よりもすごく顎が長いです)
歯並びも気にはしてましたが、二の次だったのです。
でも、美容整形で顎の手術だけするよりも、保険が利く歯の矯正から始めようかと・・・。(歯医者嫌いで殆ど通っておらずほったらかしです)
症例を見ると、「その3」には近いけど、もっとデコボコで、下の奥歯は内側に向いており、口をイーっとすると、下の歯は上の歯より前に出ています。
そして、イーっとした場合、顎は前に突き出ます。(口を閉じていると、顎はまっすぐで、左右は同じかと。)
自分では顎変形症、下顎前突と思いますが、自己判断です。
歯並びを綺麗にしたいのと、顎を短くしたいのです。
でも顎は口を閉じた状態で5センチ位あると思いますが、短くしようと思うとやはり美容外科でしょうか?
矯正で、顎が長くなるというのも聞いた事があり不安です。
まずは口腔外科、矯正歯科、など、どこに相談すればいいのでしょうか?
なんだか、大阪は病院があまりなさそうな気がします・・・。
A.広瀬矯正歯科
広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。まず、外科矯正の適用になるかどうかの診断をしてもらう必要がありますから、矯正歯科か口腔外科に行かれるとよいでしょう。
どちらを先に行かれてもよいと思いますが、どちらにしても治療を開始する前には、両者の確認が必要になります。
最初に行かれた医療機関で、それぞれの連携した医療機関を紹介されることになります。
医療機関を選ぶポイントは、治療技術や経験はもちろんですが、保険で治療ができる医療機関であるかどうかが重要です。
正式には、顎口腔機能診断施設基準に適合した医療機関になりますので、確認して下さい。
なお昨年(平成19年)4月以降は、保険で矯正治療を行わない場合は、外科手術も保険が適用されないことになりましたので、注意して下さい。
また、外科手術で顎を短くすることも可能ですから、安心して下さい。
ただし、顎変形症の治療は噛み合わせを治すことが目的で、あくまでも顔貌の変化は付加的なものであることを認識しておいて下さい。

矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662
診療時間.10:00~19:00 休診日.木・日・祝祭日
→医院紹介はこちら
広瀬矯正歯科(育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662
診療時間.10:00~19:00 休診日.木・日・祝祭日
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
費用・治療費・保険・期間
2021-07-19伊丹市25歳女性
私の歯は上歯全体が右斜め下に下がっています。そのため、右側は上下の奥歯を噛み合わせることができますが、左は奥歯同士が当たりません。このようなケースの場合、貴院で矯正を行うことが可能でしょうか。
A.広瀬矯正歯科
2016-06-19和歌山市 30歳 女性
子どもの頃に矯正しましたが、下の歯がガタガタになってしまいました。 再度治したいと思っています。 おいくらでできるでしょうか? 保険適用できればいいのですが。


A.太田矯正歯科
2009-08-31滋賀県大津市8歳女の子
8歳の娘が成長ホルモン分泌不全性低身長症のため、成長ホルモンの自己注射で治療しています。この持病がある場合、矯正を保険で受けることはできますでしょうか?
A.西田矯正歯科
2009-06-01宝塚市13歳女性
広瀬先生はじめまして、HPを見させて頂き、歯列矯正とお支払いについて質問させて頂きます。現在中学1年生(13歳)になる娘なんですが、生まれた時に口蓋裂と診断され、1歳の時に手術を行いました。
A.広瀬矯正歯科
2008-05-12神戸市中央区38歳女性
笑うと歯茎が見え、口がきちんと閉まらず、コンプレックスでした。こちらで保険治療が出来る事を知り、今更なんですが治療可能であれば直したいと思いました。




A.広瀬矯正歯科
2008-03-08大阪市31歳女性
歯並びを綺麗にしたいのと、顎を短くしたいのです。でも顎は口を閉じた状態で5センチ位あると思いますが、短くしようと思うとやはり美容外科でしょうか?
A.広瀬矯正歯科
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝