[2009年7月14日] 主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。私は現在、かみ合わせ治療と矯正を始めて、1年半になります。(兵庫県 27歳女性)
主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。
私は現在、かみ合わせ治療と矯正を始めて、1年半になります。終了は後8ヶ月程の予定です。
もともとは歯並びはあまり悪くなかったので、非抜歯で始めましたが、最近ガミースマイルが酷くなったと思います。笑っている時に鏡をふと見ると歯茎がすごく見えるようになりました。
噛み合わせが悪く、奥歯が低すぎる為、上に引っ張っているのですが、先生に「歯を引っ張ることの方が大きな目的で、ガミースマイルのことに関して、あまり意識していなかった」と言われてしまいました。
●矯正治療においてガミースマイルは無視して良いものではないですよね?
私の歯列は右側奥歯が、左よりも前側に生えているので左右対称の位置ではありません。
歯列が全体的に左寄りになっていて、ガミースマイルも酷く出っ歯っぽくなり、右の臼歯を奥に引っ張って欲しいと、先生に言ったところ「奥歯は動きずらいので出来ない、歯を削る方法が良い」と言われてしまいました。
私が「歯を削るなら抜歯してやりたい」と言ったところ、先生は「スペースが余ってしまう」と言い
私「それなら左側を右側と同じ位置まで前方に移動すれば良いのでは?」 → 先生「大臼歯は動きづらいから歯と歯の間に隙間ができてしまう」
と言うやり取りをしました。
●大臼歯を動かすことは不可能なのでしょうか?
抜歯をしなくても、顎の大きさは足りているので収まると言われ始めた矯正なので、ガミースマイルが酷く出っ歯っぽくなり、歯を削らなければいけないこと、私が提案しても「出来ない」と言われ、なんだか落ち込んでしまっています。
そして、顎の位置に関してなのですが、今治療に通っているところの先生は、私がリラックスした状態での顎の位置よりも、前に、そして左よりにしようとしているようなんです。
自分としては、顎をしゃくれさせないとその位置に持っていけません。先生のいう顎の位置だと、顎や首が疲れます。
前に出すぎている上の歯列に合わせ、下の顎を動かしているように思います。
先生曰く、一番歯が噛み合う場所が顎の位置になるとの事らしいのですが。。。
●正しい顎の位置とはどこなのでしょうか?
私は、リラックスした時の位置が一番正しい顎の位置だと考えています。
もともと噛みあわせが悪くなってしまったのも、別の歯科医院で奥歯やその他の複数の歯を低く削られ、顎を圧迫し始めた為でした。
今の先生と「正しい顎の位置」で、分かり合えてないような気がしてならず、とても不安です。
どうか、ご返信頂けますようお願い致します。