2009-10-24西宮市33歳女性
HP拝見し、とても丁寧に色んな方のお悩みに答えられているので、思い切って相談させていただくことにしました。 私は、口唇口蓋裂で生まれ、大学病院でずっとお世話になっておりました。HP拝見し、とても丁寧に色んな方のお悩みに答えられているので、思い切って相談させていただくことにしました。
私は、口唇口蓋裂で生まれ、大学病院でずっとお世話になっておりました。
矯正治療はあごの骨切り術を前提に23歳頃までしていました、腰骨の移植も21歳ごろにしました。
が、いろいろな事情があり、中断してしまっている状態です。
矯正器具を長い間付けっぱなしにしていましたが、それは4,5年前に外してもらいましたが、結婚心身出産なども経たせいもあるのか、虫歯がひどい状態です。
上の前歯、両奥歯、下の両奥歯が何本か欠損している状態です。
歯が傷んだ時に何度か治療目的で歯医者さんに通ったりしましたが、虫歯自体、完治している状態ではないと思います。
今、33になってしまいましたが、今度こそ前向きに外科治療も見据えて、矯正を再開したいと思っています。
大学病院から足が遠のいてしまったのもありますが、先生のところで診ていただくことは可能でしょうか。
まずは、虫歯治療だと思うのですが、その際、矯正治療を見据えた治療をするには、まずは矯正の相談をさせていただく方がいいですよね?
その際、虫歯治療にあたっては、歯科医院の紹介などしていただけるのでしょうか。
コンプレックスがあって、なかなか近所の歯科医院に飛び込めないのも悩みです。
大学病院に戻るというのも一つの手なのでしょうか。。。その場合、虫歯治療は頻繁に通うのでやはり近所がいいと思うのですが。
長々とすみませんが、返答いただけると嬉しいです。
A.広瀬矯正歯科
広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。ご希望でしたら、もちろん当院での治療は可能です。
その場合は、おっしゃるように虫歯の治療を受ける前に来院して頂いた方がよいと思います。
もし、片側性の口唇口蓋裂であれば、外科手術はおそらく上顎の前方移動が必要になります。(当院ホームページー片側性唇顎口蓋裂その2)
http://www.hirose-ortho.com/thinking/04_002.html
相談時には、外科手術に関しても説明させて頂きたいと思います。

矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662
診療時間.10:00~19:00 休診日.木・日・祝祭日
→医院紹介はこちら
広瀬矯正歯科(育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662
診療時間.10:00~19:00 休診日.木・日・祝祭日
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
矯正治療について
2020-09-15神戸市北区3歳男児
11月で4歳の男の子、生まれつき口唇裂で、生後3か月の時に左片側性不完全唇裂の手術をしましたが反対咬合で、過剰歯です。矯正治療を始める時期を教えていただきたいです。
A.広瀬矯正歯科
2009-10-24西宮市33歳女性
HP拝見し、とても丁寧に色んな方のお悩みに答えられているので、思い切って相談させていただくことにしました。 私は、口唇口蓋裂で生まれ、大学病院でずっとお世話になっておりました。
A.広瀬矯正歯科
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝