2011-08-28山口市35歳女性
下顎前突の後戻り。オトガイの手術も考えているのですが、下顎がささえている頬肉が弛んでくるのではないかと心配しています。下顎前突の矯正を五歳から小学校卒業までしておりました。
現在35歳になり、前歯の裏側がかけるほどまで後戻りしています。
矯正歯科に相談したところ手術を伴えば保険が利くと診断されました。
一昔前に耳の下に傷跡ができると聞いたころに比べると思い切って手術に挑戦してみようかと思うようになりました。
そこで手術後、容貌がどのように変わるのかも気になってきました。
私はオトガイの手術も考えているのですが、下顎がささえている頬肉が弛んでくるのではないかと心配しています。
田舎なので保険が使える矯正歯科が一箇所しかありません。
さまざまな矯正歯科で相談してみたいので、こちらに投稿させて頂きました。よろしくお願いします。
ちなみに、五歳の娘も舌小帯の手術後ムーシールドで矯正し、ひとまず前歯がかぶさりました。
A.広瀬矯正歯科
広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。オトガイ形成術後の頬肉の弛みを心配されているようですが、それほど大きな影響はないと思います。
オトガイ形成術よりも、むしろ下顎全体の後方移動の方が影響は大きいと考えます。
要するに骨が小さくなった分、皮膚が余って弛むことになりす。
しかし、実際には今のところ手術後にそれを気にされている方は当院ではおられません。
その理由として、下顎の後方移動が大きくなりそうな方は、上顎の前方移動を行い、下顎の後方移動量を小さくすることが多いことが考えられます。
一昔前は、重篤な下顎前突でも限界に近い下顎の後方移動のみで対処していたようで、その頃は皮膚の弛みも今よりは大きかったことが推測されます。
また、睡眠時無呼吸症候群の予防としても下顎の後方移動量を小さくすることは有効です。

矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662
診療時間.10:00~19:00 休診日.木・日・祝祭日
→医院紹介はこちら
広瀬矯正歯科(育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662
診療時間.10:00~19:00 休診日.木・日・祝祭日
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
外科手術・外科矯正
2013-05-05富田林市20歳女性
下顎が後退して成長、全体的に出っ歯です。外科矯正をしたいのですが、保険適用になるでしょうか?また、部分矯正で顎の感じは少しでも改善されるでしょうか?




A.広瀬矯正歯科
2012-01-13高知市30歳女性
10年前、美容整形で反対咬合の手術をしましたが、下顎の出具合が気になっています。サ行も言いにくいですし、顎関節症にもなってしまいました。これは、顎変形症として保険適用で外科手術してもらえるでしょうか?


A.広瀬矯正歯科
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝