2009-12-09愛知県13歳女性
13歳の娘、アメリカで矯正治療中です。装置をつけたまま帰国して日本で治療を続ける場合、費用は?現在アメリカにて13歳の娘が矯正治療中です。
14か月で完了予定で治療を始めましたが、現在14か月たち12月末に日本に帰国することになりました。
ほぼ治療は完了してますが、噛みあわせが浅く感じます。先生は、本人がこれで良いのなら外すし不満なら日本で続けてもよい、と言われました。今の予定では、来週もう一度診てもらい、来々週装置を外し、リテーナーを作ることになりました。
私としては急いで外し後戻りするのが不安です。
装置をつけたまま帰国して日本で治療を続ける場合、費用はどのくらいになるのでしょうか?
分かる範囲で教えてください。
A.大山矯正歯科
大山矯正歯科 院長の大山 照彦です。矯正相談の件、お答えいたします。
継続治療の費用に関しましては、現在の咬合状態によります。本当に保定に入ってよい状態であれば、基本施術料の追加費用はほとんどかからないと思います。ところがまだまだ治療が必要だということであれば、それなりの費用が必要となります。
当医院の場合、治療の最終段階で転医されてきた場合5~10万円位の基本施術料を設定することが多いですが、これと別に保定料+調節料( or 観察料)がかかります。http://www.ooo3332.com/price.htm を参考にして下さい!
現在の状態に満足されていれば、保定に入っても良いかと思いますが、満足されていないようだと保定に入らず、日本の矯正の先生に診ていただいたほうが、いろいろな意味でロスが少ないと思います。
また、今後は日本に在住ということであれば、装置を付けたまま転医の手続きをされた方が、保定の管理をしっかりと見ていただけると思います。転医の手続きに必要なものとして、治療前の検査資料、治療経緯を記載した治療継続依頼書を現在の先生からいただけると、スムーズに転医出来ると思います。
大山先生
ご丁寧な説明ありがとうございました。
やはり、現時点で装置を外すのには不安があります。
このまま日本に帰国し、日本の矯正歯科を受診したいと思います。
先程、貴院のホームページを拝見させていただきました。
娘の舌癖も気になってました。アメリカのドクターには問題ないと言われましたが、一度、相談したいと思いました。
愛知県に帰国します。お世話になることもあるかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ご丁寧な説明ありがとうございました。
やはり、現時点で装置を外すのには不安があります。
このまま日本に帰国し、日本の矯正歯科を受診したいと思います。
先程、貴院のホームページを拝見させていただきました。
娘の舌癖も気になってました。アメリカのドクターには問題ないと言われましたが、一度、相談したいと思いました。
愛知県に帰国します。お世話になることもあるかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL 052-251-3332
[診療時間]月・火・水:10:00~19:00 土・日:10:00~18:00
[休診日] 木・金・国民の祝日
大山矯正歯科(日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]TEL 052-251-3332
[診療時間]月・火・水:10:00~19:00 土・日:10:00~18:00
[休診日] 木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
年齢
2020-03-27和歌山県有田郡13歳男性
上顎が全体的に出ているのが気になります。矯正相談では、上下2本ずつ、合計4本の抜歯が必要と言われました。矯正をする上では、必要なことでしょうか?




A.太田矯正歯科
2009-10-11鳥取市13歳女性
13歳の娘のことです。かなり歯並びが悪く、11歳の頃より矯正を開始いたしました。今現在、歯並びはよくなりましたが、笑うと歯茎が飛び出して見え、口も開くようになってしましました。今からでも歯を抜けば、改善されるものなのでしょうか。
A.広瀬矯正歯科
2009-06-01宝塚市13歳女性
広瀬先生はじめまして、HPを見させて頂き、歯列矯正とお支払いについて質問させて頂きます。現在中学1年生(13歳)になる娘なんですが、生まれた時に口蓋裂と診断され、1歳の時に手術を行いました。
A.広瀬矯正歯科
2009-04-19兵庫県尼崎市44歳男性
私の中学校1年の子供なのですが、部分的無歯症で産まれつき歯が7本ないと先日歯医者さんに言われました。治療費についてお伺いしたいのですが、健康保険の対象にはなりませんでしょうか?
A.西田矯正歯科
2009-03-06群馬県前橋市13歳女性
13歳の娘ですが、顎が小さめのため上の歯の歯並びが悪く、両側に八重歯が出ています。上下4本を抜歯してからブラケットをつける治療をするか、抜歯しないまま治療を始めるか、決断しかねています。
A.広瀬矯正歯科
2008-09-27兵庫県西宮市39歳女性
中学一年生の息子です。受け口の治療を小学校一年生のときから可撒式の矯正でうけてきましたが、中学生になって少しひどくなってきたような気がします。このまま可撒式の矯正でいいのでしょうか。
A.広瀬矯正歯科
2007-06-30倉敷市13歳女の子
現在13歳の娘が一年前から矯正治療に通っています。元々顔の正中と歯の1と1との正中にズレと右側が交差咬合で相談に行き現在上顎のみワイヤーがついています。
A.広瀬矯正歯科
2007-03-05深谷市13歳女の子
過剰歯は矯正に悪影響を及ぼす可能性がある場合のみ抜歯すればよいものなのか、矯正しないならそのままにしておいても大丈夫なのか・・色々考えてネットを検索しているうちに貴サイトにたどり着きメールさせていただきました。
A.西田矯正歯科
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝