2010-11-22本巣市32歳女性
2歳1ヵ月の娘、反対咬合に気づき悩んでしいます。2歳1カ月の娘がいます。
まだ残り4本、乳歯が生え揃っていないのですが、1歳半ぐらいから反対咬合に気づき悩んでいます。
知る限り、家系に受け口はいないようですが、このままでは骨格自体がひどい受け口になるのではないかと心配でたまりません。
また、食事中も食べ物をしっかり咬んでいないようで奥歯がうまく咬み合っているのかも心配です。
外見、いじめ、食事、健康、発音などに影響してくるのではないか毎日考えてしまいます。
本人がまだ分からない今、本人が悩む前になんとかしてあげられないのでしょうか?
今から出来る治療はないのでしょうか?
1日も早く治してあげたいのですが、何をしてあげればいいのか全くわかりません。
どうかご意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。
A.大山矯正歯科
大山矯正歯科 院長の大山 照彦です。矯正相談の件、お答えいたします。
矯正治療を開始する一般的な年齢が、7歳頃からです。それは、矯正治療には、治療をする本人の理解と努力が必要だからです。本人に協力してもらい、自分の意思で矯正装置を装着しなければ、治療は進みません。お子様の年齢が2歳という事でしたら、現状としては様子を見るという事になります。
前歯が永久歯に変わった頃が、矯正治療のファーストアプローチとなります。的確に短時間で治せるからです。
乳歯列を矯正しても、永久歯列が正常に咬合するとは限りません。ということは、乳歯列の治療は不確定な治療をすることになり、お子様本人に、それなりの負担をかけることになります。
受け口の治療は、小学生1年くらいから始めても決して遅くはありませんし、咬み合せさえ変われば、早やかに正常な成長へと移行いたしますので、あまり心配せず、温かい目でもう少し成長するまで見守ってあげるのが良いかと思います。
大山院長様
お返事有り難うございました。
何も分からずに不安で一杯でしたが、丁寧に教えて頂きしばらく様子を見ることに納得できました。
少しでも早くとか、治療するのが遅れたからとか後悔をしたくなくて悩んでいましたが、専門的なアドバイスを頂き、本人の意思で治療できるまで待つ意味が理解できました。
本当に有り難うございました。
お返事有り難うございました。
何も分からずに不安で一杯でしたが、丁寧に教えて頂きしばらく様子を見ることに納得できました。
少しでも早くとか、治療するのが遅れたからとか後悔をしたくなくて悩んでいましたが、専門的なアドバイスを頂き、本人の意思で治療できるまで待つ意味が理解できました。
本当に有り難うございました。
矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL 052-251-3332
[診療時間]月・火・水:10:00~19:00 土・日:10:00~18:00
[休診日] 木・金・国民の祝日
大山矯正歯科(日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]TEL 052-251-3332
[診療時間]月・火・水:10:00~19:00 土・日:10:00~18:00
[休診日] 木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
年齢
2009-01-28岩手県2歳半男の子
2歳半の息子なのですが、1ヶ月ぐらい前から、 舌を少し出した状態で唇を噛みながら、乳首を吸う時のように舌を細かく前後に動かしています。やめさせたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
A.広瀬矯正歯科
2009-01-27和歌山県日高郡29歳女性
今日は2歳半の娘の歯科検診があり交叉咬合との指摘を受けました。寝る時に中指と薬指2本を吸っています。原因は指吸いなのでしょうか?治療はする方がいいのでしょうか?
A.太田矯正歯科
2008-01-01香川県丸亀市32歳女性
2歳11ヶ月の息子ですが、下の前歯が1本未だに生えてきません。「歯芽腫」が原因と診断されましたが、低年齢の処置はできないとの返事が返って来ました。
A.広瀬矯正歯科
2006-07-22
私には4歳3ヶ月の娘と2歳の息子がおります。実は二人とも反対咬合と診断されております。2歳の息子はまだ顎が固定してないから、今すぐ矯正することはないだろうといわれておりますが、4歳の娘は1年ほど前から、矯正した方が良いのでは、と診断されております。
A.太田矯正歯科
2005-10-28
2才になる娘がいますが 常に口が開いています。開咬のような気がします。奥歯が生えそろうまで様子を見ましょうと言われましたが私たち親がしてあげられる事などあれば教えていただけませんか?
A.広瀬矯正歯科
2005-07-07
2歳2ヶ月の女の子です。上顎前突との診断を受けました。「下唇が上唇より厚めで堅そうだ」といわれ「唇をかむ癖をやめさせましょう」と言われましたが、専門医に診せて矯正した方がよいのでしょうか?あと、現時点では治療ができないのでしょうか?
A.西田矯正歯科
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝