2009-12-26奈良市20歳女性
下顎が右に曲がっています。顎の骨が鳴り痛みを感じます。私は顎変形症でしょうか?




下顎が右に曲がっています。
朝起きて顎が痛んだり大きく口を開けると顎の骨が鳴り痛みを感じます。
私は顎変形症でしょうか?
A.しみず矯正歯科
こんにちは。しみず矯正歯科クリニックの清水美輝雄です。メール相談、ありがとうございます。
写真を拝見させていただき、受け口であり下顎は左側に歪んで咬合し、 側方歯においては交差咬合であるかと思います。
顎変形症ですか?というご質問ですが、顎変形症とは手術を併用した矯正治療(外科的矯正治療)を必要とされるような著しい骨格性の異常を認めた場合に診断され、残念ながら写真からだけでは判断できません。
朝起きて顎が痛んだり開口時に音が鳴ったり痛みを伴うということは、顎関節症が疑われます。
睡眠時に食い縛りや歯ぎしりをされている可能性があります。一度、受診されることをおすすめ致します。

矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL/FAX 0742-70-3111 フリーダイヤル 0120-16-1182
診療時間:10:00~18:00 休診日:水・木曜・第1、4土曜日・第1、2日曜日
→医院紹介はこちら
しみず矯正歯科クリニック(日本矯正歯科学会認定医、日本歯科矯正医認定機構 認定歯科矯正医)
〒631-0805 奈良県奈良市右京1丁目4-2 サンタウンひまわり館3F [詳細マップ]TEL/FAX 0742-70-3111 フリーダイヤル 0120-16-1182
診療時間:10:00~18:00 休診日:水・木曜・第1、4土曜日・第1、2日曜日
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
矯正治療について
2009-01-27和歌山県日高郡29歳女性
今日は2歳半の娘の歯科検診があり交叉咬合との指摘を受けました。寝る時に中指と薬指2本を吸っています。原因は指吸いなのでしょうか?治療はする方がいいのでしょうか?
A.太田矯正歯科
2007-06-30倉敷市13歳女の子
現在13歳の娘が一年前から矯正治療に通っています。元々顔の正中と歯の1と1との正中にズレと右側が交差咬合で相談に行き現在上顎のみワイヤーがついています。
A.広瀬矯正歯科
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝