[2012年10月24日] 矯正治療単独の固定期間中です。どうしても下顎が出ていることが気になります。もう、外科矯正へ変更は無理でしょうか?(徳島県三好市18歳男性)
私は、反対咬合のため数年前から矯正治療を開始し、今は歯が戻らないように固定する期間に入っています。
矯正治療を行う前の相談では、「矯正治療単独では難しいかもしれない」と言われたのですが、その当時は、かみ合わせても前歯に隙間ができて喋りにくいのと、小学校高学年ぐらいから急に下顎が伸びてきて、急な容貌の変わりように気持ちがついていけず、外科手術は時間がかかると聞いたので、早く治したいという思いから、矯正治療単独でいくことに決めました。
そして、今かみ合わせはとりあえず改善され、事実かみあわせが治ったことには、とても満足しています。
しかし、どうしても下顎が出ていることが気になり、特に顎が長いので、横顔が気になります。気にしないでおこうとしても、気になってしまい精神的にきついです。
なので、今更ですが、外科矯正へ変更できないかと考えているのですが、やはり、ここまできたらもう変更は無理なのでしょうか?
また、顎変形症と認められれば保険が適用されると聞いたのですが、かみ合わせが治っていたら無理なのでしょうか?
最後に、外科矯正以外に下顎が出ているのを改善する方法となると、整形外科に行くしかないのでしょうか?
文章下手で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。