2014-11-10大津市17歳男性
埋伏歯の開窓牽引についての質問です。はじめまして。埋伏歯の開窓牽引についての質問です。
17歳1カ月です。上顎右犬歯は先天性の欠損で、上顎左犬歯は水平埋伏歯で、両方とも乳歯の犬歯がはえています。埋伏歯の歯冠は左2番の歯根に突っ込んでおり2番の歯根を少し吸収しているようです。
また埋伏歯には嚢胞があります。ほぼ左の1番の歯根にも接しているように見えます。CTと3D画像で見たところ埋伏歯の歯冠は歯槽骨から出ていて、おそらく歯ぐきのすぐ下にあると思われます。埋伏歯の歯根は唇側ではなく口蓋?口の中側の左寄りに向かってありほぼ水平で、歯根はまっすぐです。現状のかみ合わせ・歯並びは問題ないと言われ、埋伏歯を牽引してくるためのスペースをもう少しあける必要があるとのことです。左右ともに2番は希小です。
この年齢のこのような状態の埋伏歯の開窓牽引のご経験はおありでしょうか。可能と思われますでしょうか。
開窓牽引の可能性がある場合
①まず開窓牽引を試みて埋伏歯が動くことを確認したいです。埋伏歯が動かなければ矯正断念で他病院にて埋伏歯を抜歯、矯正終了、乳歯でがんばる。埋伏歯が動くようであれば左乳犬歯を抜歯しスペースを広げつつ更に牽引という方法は可能でしょうか。
②上記①が可能な場合、開窓牽引して動くかどうか判断するまでにかかる費用と、動きがあり本格矯正を始めるにあったって発生する費用を分けることは可能でしょうか。つまり埋伏歯が動かず断念する場合は本格矯正にあたっての費用は発生しないということになりますが可能でしょうか。もし、可能であれば、それぞれの費用の概算を教えていただけませんでしょうか。
③必ず上下ともに矯正することになりますか。上だけであれば料金は半額になりますか。かみ合わせに問題が出ますか。
④矯正をお願いしてから始めるまでにおおよそどのくらいの日数を見ておくべきですか。
⑤開窓手術はどこですることになりますか。
⑥牽引の方法、矯正器具の名称など教えていただけますでしょうか。
⑦動くかどうか判断する時期は牽引開始からどのくらいでしょうか。
⑧牽引できた場合の治療期間はおおよそどのくらいでしょうか。
⑨牽引することで周りの歯に負荷がかかり歯根が吸収されたり歯が引っ張り上げられ今の歯並びが崩れてしまうことはあるのでしょうか。
⑩矯正期間中の口腔ケアは別料金でどのくらいかかりますか。
⑪通院間隔はおおよそ月1回ぐらいでしょうか。その際にかかる調整管理料は含まれますか。別料金ですか。
CTや3D画像での診断はされますでしょうか。
長文乱文乱筆で、一方的な勝手な質問ばかりで失礼がありましたら申し訳ありません。
よろしく御回答お願い申し上げます。
母
A.西田矯正歯科
こんにちは、西田矯正歯科の西田真です。犬歯の埋伏牽引に関して気にされておられるのですね。正確なことはCTの検査結果を拝見しないことにはお答え出来ません。そのため、あくまでも一般的なこととしてお答えします。
①まず開窓牽引を試みて埋伏歯が動くことを確認したいです。埋伏歯が動かなければ矯正断念で他病院にて埋伏歯を抜歯、矯正終了、乳歯でがんばる。埋伏歯が動くようであれば左乳犬歯を抜歯しスペースを広げつつ更に牽引という方法は可能でしょうか。
まずCTにて牽引可能かの診断を行います。可能と判断出来れば先にスペースを確保してから、開窓牽引の順番になります。開窓時に埋伏犬歯の状態の最終確認を行い、問題がなければ同時に乳歯の抜歯を行います。
②上記①が可能な場合、開窓牽引して動くかどうか判断するまでにかかる費用と、動きがあり本格矯正を始めるにあったって発生する費用を分けることは可能でしょうか。つまり埋伏歯が動かず断念する場合は本格矯正にあたっての費用は発生しないということになりますが可能でしょうか。もし、可能であれば、それぞれの費用の概算を教えていただけませんでしょうか。
牽引可能な場合、牽引するためのスペースを確保します。牽引が出来ない場合、どのような処置をするかはあらかじめ検討しておきます。即ち治療計画次第になります。
③必ず上下ともに矯正することになりますか。上だけであれば料金は半額になりますか。かみ合わせに問題が出ますか。
噛み合わせを再構築するために、矯正装置は上下に装着しますので、上だけでは出来ません。
以下の項目に関しては、ケースバイケースですので、CT検査による診断を行わないと判りません。
④矯正をお願いしてから始めるまでにおおよそどのくらいの日数を見ておくべきですか。
⑤開窓手術はどこですることになりますか。
⑥牽引の方法、矯正器具の名称など教えていただけますでしょうか。
⑦動くかどうか判断する時期は牽引開始からどのくらいでしょうか。
⑧牽引できた場合の治療期間はおおよそどのくらいでしょうか。
⑨牽引することで周りの歯に負荷がかかり歯根が吸収されたり歯が引っ張り上げられ今の歯並びが崩れてしまうことはあるのでしょうか。 周りの噛み合わせが崩れる場合は、牽引を中止し、次のステップに移ります。
⑩矯正期間中の口腔ケアは別料金でどのくらいかかりますか。
当院では一般的な口腔ケアは、料金に含まれています。
⑪通院間隔はおおよそ月1回ぐらいでしょうか。その際にかかる調整管理料は含まれますか。別料金ですか。
矯正歯科の治療費は、総額で提示しますので、調節料も含まれております。

矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL 075-501-5489
[診療時間]月・火・金:10:00~19:00 土:9:30~19:00 日:9:30~18:30
[休診日] 水・木・祝祭日
西田矯正歯科(日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
〒607-8009 京都市山科区安朱北屋敷町4 [詳細マップ]TEL 075-501-5489
[診療時間]月・火・金:10:00~19:00 土:9:30~19:00 日:9:30~18:30
[休診日] 水・木・祝祭日
歯並びに関してお困りの方は、費用は無料ですのでご相談ください。
お口の中を一度拝見させていただいた上、お話し合いをさせていただきます。なお治療は、すべて院長のみが責任をもって行っております。
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
矯正治療について
2017-05-16大阪府泉南郡岬町 9歳 女児
9歳娘、レントゲンを撮ったところ、上前歯の1本が横向きになっているようで、歯茎を切って骨を削り向きを変えていく矯正をしていかなくてはいけないようです。
A.太田矯正歯科
2007-10-23神戸市12歳男の子
12才の息子です。前から5本目辺り(上左)の乳歯の奥に真横に永久歯が生えてる事がレントゲンで分かり、ひとまず乳歯を抜いたのですが、矯正するか矯正が無理なら外科へと言われました。どんな治療法があるのか教えて下さい。
A.広瀬矯正歯科
2006-11-10鹿児島県熊毛郡7歳女の子
こんにちは、初めて相談させていただきます。今年7月で7歳になった娘がいるのですが、前歯二本の内一本は永久歯に押されるように自然に抜け普通に永久歯が生えてきたのですが、もう一本がもう2~3ヶ月生えてくる様子がありません。
A.広瀬矯正歯科
2005-06-29
下の親不知が左右共に横向きに生えており、一部しか顔を出していない事がわかりました。この親不知は虫歯になっておらず、現在は特に問題ないのですが、中で埋もれている横向きの親不知を矯正で治すことは可能なのでしょうか?
A.広瀬矯正歯科
2004-12-10
矯正の検査を受けた32歳です。上前歯が1本埋没している状態です。年齢的にも歯と骨が癒着している可能性が高いと言われましたが、埋まった歯を出すのはあきらめた方がいいでしょうか?



A.はしもと矯正歯科
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝