海外留学中にリテーナー装置が壊れてしまいました。後戻りが恐いので、こちらで治療を再開してもらおうと考えているのですが、費用はどうなりますか?
矯正治療費についてお尋ねします。私は昨年の春から留学中です。
日本ですでに矯正治療を始め、日本を離れる1年程前からリテーナー装置をつけていました。こちらへ来てからも9ヶ月程度はリテーナーをつけていたのですが、壊れてしまい、すぐに日本の担当医に問い合わせたところ、その壊れた装置を送ってほしいとのことだったので、その通りにしました。
そしてこれからどうすればよいのか、こちらの歯医者に見てもらうべきなのか尋ねると、日本へ一時帰国する時に診るとのことでした。その時は私も言葉がまだ不十分だったし、しばらくは歯もなんともない様に見えていたので、担当医のその言葉を聞いてほっとしていました。しかし、それから半年以上が過ぎて、近頃歯がすこし動いている気がします。
私が一時帰国できるのは来年の2月下旬か3月初旬です。それまでに歯がどんどん元通りになりそうで恐いので、もうこちらで治療を再開してもらおうと考えているのですが。その際リテーナーから始められるとして、費用はどうなってくるのでしょうか?
日本ではリテーナー装着後は毎回数千円しかかかりませんでした。
新しい医師の下で治療を始めるとなると事情は異なってくるのでしょうか?
長くなってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。
|