お1人で悩まずに相談しましょう。
歯並びTVは、お子様の早期矯正、成人の本格矯正、外科矯正でお悩みの方の
無料相談メールを受付けている真面目な矯正専門サイトです。

歯並びTV 矯正歯科治療 ご相談一覧 2016.1.8更新 (平成28年,1〜4月) 今までのご相談はこちら

▼矯正歯科・小児矯正歯科でお悩みの方はこちらからご投稿ください。▼
Q
[2016年1月8日] 前歯だけの矯正は可能でしょうか?(橋本市23歳女性)

 
     
 
     
   

 全体的に歯並びは悪く、特に前歯が気になります。 
 前歯だけの矯正は可能でしょうか?
 また、私は親知らずは生えてないと思うのですが、友人から見えてなくても潜っている場合があり、抜歯するだけで歯並びが改善することもあると聞きましたが、本当でしょうか?


A
 こんにちは。太田矯正歯科クリニックの太田です。
 ご相談ありがとうございます。

 お写真より、ご希望の前歯だけの矯正は不可能です。
 上下顎のかみ合わせがありますので、患者様の場合は、上顎の前歯を改善する場合、下顎の歯を含む、上下顎の全ての歯の矯正治療が必要になります。
 配列するスペースも不足し、口元の突出もありますので、矯正治療の為に抜歯も必要になります。
 期間は、動的期間が3年間前後と、費用が当クリニックの場合、約80万前後かかります。
 矯正治療は基本、自費診療になります。
 治療方針、装置、費用、治療の仕上がりは、医院により違いはあります。
 矯正治療を検討される場合は、まず初診相談を受けてから、ゆっくり検討されるのが良いでしょう。

 親知らずの抜歯に関しては、症例により改善する方向に働く場合はあります。 ただ、今回の場合は、残念ながら大きな改善は見込めないです。
 症例の状況により、親知らずが必要な場合もありますので、もし矯正治療を検討されてる場合は、親知らずの抜歯は矯正医に相談されてからの方が良いと思います。

太田矯正歯科クリニック 院長 太田安彦 先生、和歌山市本町・ぶらくり丁 日本矯正歯科学会認定医、顎口腔機能診断施設認定
▼矯正歯科・小児矯正歯科でお悩みの方はこちらからご投稿ください。▼
Q
[2016年1月5日] 上の前歯が重なっているところと、下の真ん中2本が前に出ているところを治したいです。(有田川町25歳女性)

 
     
 
     
   

 歯列矯正を考えています。
 上の前歯が重なっているところと、下の真ん中2本が前に出ているところを治したいです。
 上唇より、下唇のほうが出ていることもすごく嫌なのですが、矯正によって横顔も変わりますか?
 私の矯正の場合の、費用、期間、治療法を教えて頂きたいです。
 あと分割払いは可能でしょうか?

A
 こんにちは。太田矯正歯科クリニックの太田です。
 お悩み相談ありがとうございます。
 写真を拝見したところ、顎に対して歯の並ぶスペースが 不足しておりますので、小臼歯という歯を、上下顎左右側で1本づづ (虫歯になっている歯など)抜歯をして、その隙間を利用して、 ブラケットという装置を使用して歯をきれいに並べます。
 配列して残りの隙間は前歯を内側に移動しますので、横顔の口元は変化します。
 治療期間は、個人差がありますが、約2年6ヶ月〜3年間の動的期間を要します。
 きれいに並んだあとは、保定装置というものを利用して、後戻りを防ぎます。
 費用は、自費診療になりますので、検査の費用5万円(税別)、装置料55万円(税別)月1度の調整料3000円(税別)がかかります。装置料に関しては、分割払いやクレジットカード払いも可能です。
 初診相談は、無料にて、させていただいております。
 その際、治療方法など、詳しく説明させていただきます。
 相談は、お時間をいただいておりますので、ご予約が必要になりますが、お気軽にお越し下されば結構です。
 治療の申し込みは、その後もう一度ゆっくりと検討して頂いてからになります。

太田矯正歯科クリニック 院長 太田安彦 先生、和歌山市本町・ぶらくり丁 日本矯正歯科学会認定医、顎口腔機能診断施設認定
▼矯正歯科・小児矯正歯科でお悩みの方はこちらからご投稿ください。▼
Q
[2016年1月1日] 歯並びが悪くガタガタで前歯が大きく前に突き出ていてコンプレックスです。矯正で治るものでしょうか。(すさみ町19歳女性)

 
     
 
     
   

 こどもの頃からとても歯並びが悪くかったのですが、その頃から一切治療しなかったため歯並びがいまも全体的に悪くガタガタで前歯が大きく前に突き出ていてコンプレックスです。
 そして、前歯が突き出ている為口が閉まりづらく、噛み合わせもとても悪いのでどうにか直したいのですが、将来的にいま健康な歯を抜く、削る治療はなんだか不安です。
 ですが、前歯が大きく全体的な形の悪さと歯同士の隙間の少なさから矯正では治るものでは無さそうに感じています。
 どういった治療が適切なのでしょうか?

A
 こんにちは。太田矯正歯科クリニックの太田です。
 お悩み相談ありがとうございます。
 お写真より、叢生という不正咬合ですが、矯正治療でかなり綺麗に改善すると思います。
 ただ、配列するスペースが、顎内に不足しておりますので、その為、抜歯をしなければなりません。
 顎骨にスペースが不足しているのに、無理に配列すると口元が突出したり、顎骨より歯が飛び出し、歯茎が痩せたりする場合もありますので、全体的なバランスをよく検討しなければなりません。
 矯正治療による抜歯は犠牲を伴いますが、残りの歯や組織を守る為に必要になります。
 もちろん、状況により抜歯をしないで配列可能な症例もあります。
 抜歯基準、治療方針、装置、費用、支払い方法など、治療を行う医院や歯科医師により様々ですので、治療を受ける前に、必ず、初診相談という時間を設けている医院にて相談を受けるのが良いと思います。
 悩まれておられるなら、まず相談が治療の第一歩です。

太田矯正歯科クリニック 院長 太田安彦 先生、和歌山市本町・ぶらくり丁 日本矯正歯科学会認定医、顎口腔機能診断施設認定
▼矯正歯科・小児矯正歯科でお悩みの方はこちらからご投稿ください。▼
Q
[2015年12月31日] 抜歯矯正だけで、口元の突出が改善しEラインができますか?(倉敷市22歳男性)

   
         
   

 口元がもっこりしていて悩んでいます。
 ネットでは矯正しても口元治らなかったり、よりもっこりしたという例を聞くので、ルフォーやセットバック考えています。
 リスクが大きいので、抜歯矯正だけで口元もっこりするならやってみたいです!
 抜歯矯正だけで、口元の突出が改善しEラインができますか? 

A
 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 写真を拝見しましたが、大きな歯のデコボコもないようですので、上下左右の小臼歯計4本を抜歯することによって口元の改善は可能だと考えます。
 最終的なゴール(前歯の位置)が決まれば、Eラインに対する口唇の位置も予測できますから、矯正医の説明をよくお聞きください。
 なお、外科矯正を選択される場合は、保険適用は難しいと思いますので、費用から見ても上記のように4本抜歯での矯正単独治療の方がよいでしょう。

広瀬矯正歯科 院長 広瀬 豊 先生(認定医・専門医・歯学博士)神戸市・兵庫区・新開地 子供の早期治療・大人の外科矯正 自立支援医療(旧更生・育成医療)機関・顎変形症保険取扱機関
▼矯正歯科・小児矯正歯科でお悩みの方はこちらからご投稿ください。▼
Q
[2015年12月29日] 娘の矯正について、悩んでいます。和歌山市内で何とか外科的処置なしで治療できないか相談します。(熊野市15歳女性)

 娘の矯正について、悩んでいます。
 4月から 和歌山県内の高校に入学する予定です。
 歯並びがかなり悪く外科的処置も含めた矯正治療が望ましい。と診断を受けたのですが、娘本人が手術はしたくないとの意向もあり、現在、かかりつけの歯科医院の先生とも相談し、噛み合わせと歯並びをなんとか良い状態までにもっていきましょう。となったのですが、4月から高校が和歌山になるのと、月一回の受診が高校の部活の先生とも話をした所、かなり難しいのではとなり、和歌山市内で何とか外科的処置なしで治療できるかどうか相談できないかと思い相談しています。
 現在、かかりつけ歯科での検査結果、レントゲンなどを持参、紹介していただければ再検査なしで受診診断していただけるのでしょうか?
A
 こんにちは。太田矯正歯科クリニックの太田です。
 お悩み相談ありがとうございます。
 文章のみで、推察するのが困難な部分もありますが、症例的に難症例であるとの事ですね。

 患者様のご希望が外科矯正なしでという事ですが、治療ゴールの設定がどういう状態を目標にするのかという事になります。
 良い結果を求める場合、骨格的な問題が大きい場合は、歯牙移動のみでは限界が出てきます。それを無理すれば、あらゆるところに問題が生じます。 また、外科矯正に関しても改善は著しいですが、全くデメリットが無いわけでもありません。矯正治療をして、矯正治療のデメリットが大きく出てしまいますと治療をする意味がありません。
 ただ、骨格的な問題が大きい場合であっても、外科処置をしないで、かなり改善する症例もあります。その場合は、矯正医の診断能力、治療技術、患者様の協力状態などが大きな条件となります。

 今回の場合、患者様のご希望と条件が、決まっておりますので、その条件に見合う医院を探さなければならないという事です。まずは、矯正専門の医院にて、セカンドオピニオンを受けられるのが、良いのではないでしょうか?
 例えば、当クリニックの場合は、状況により継続治療の引き受けを、お断りさせていただく場合もございますが、初回の初診相談は無料にて行っております。現在、ご持参いただける資料を参考に、当クリニックでの、治療方針、装置、費用、治療期間などを説明させていただきます。
 初診相談は、説明するお時間をいただきますので、初診相談枠を設けておりますが、ご予約が必要になります。
 治療は、お互いが納得して開始するものなので、まずは相談を受けられるのが、良いのではないかと思います。

太田矯正歯科クリニック 院長 太田安彦 先生、和歌山市本町・ぶらくり丁 日本矯正歯科学会認定医、顎口腔機能診断施設認定
▼矯正歯科・小児矯正歯科でお悩みの方はこちらからご投稿ください。▼
Q
[2015年11月25日] 八重歯を一本部分矯正したいのですが、この場合、抜歯は必要ですか? あと、費用を知りたいです。(枚方市21歳女性)


 八重歯を一本、部分矯正したいのですが、この場合、抜歯は必要ですか?
 あと、費用は大体いくら位かかるか知りたいです。

A
 はしもと矯正歯科/歯並び.TVの橋本公志です。
 写真の添付有り難う御座います。
 部分矯正がご希望とのことですね。部分矯正はニーズも高く、これまでにも多くのお問い合わせを頂いております。
 場合によっては、簡単かつ短期間に患者様のご希望に添えるケースもありますが、殆どの場合、部分的な対応だけでは解決出来ないことも多く、対応は多岐にわたります。
 さて、ご質問は抜歯の必要性と費用の件ですが、まず抜歯が必要かどうか?という のは部分・全体にかかわらず矯正治療において最も大切な判断です。単純な話、一度抜いてしまった歯は元には戻らない訳ですからそれなりの根拠や判断材料が求められます。で結論ですが、残念ながら今回頂いた写真だけでは抜歯が必要かどうかや部分矯正で対応可能かどうか判断することが困難です。
 従って、費用の面でも治療の規模が決められないので単純に「この場合は幾ら!」 とお答えができません。写真だけで多くのことが判断できる場合もございますが、頂いた写真を拝見する限り、どうやらデリケートな判断が求められるケースのようです。
 ですので、治療して綺麗にしたい、というご希望が強ければお近くの矯正専門医院もしくは当院にご来院の上、お話しさせて頂いた方がベターかと思われます。ご希望に添えず申し訳ありませんが、これは治療を考える上でとても大切なこと ですので、是非ともご理解のほどお願い致します。

はしもと矯正歯科、院長 橋本 公志、大阪市・福島区・海老江、野田阪神駅徒歩1分  歯並び.TV、小児矯正歯科・予防矯正・装置の違和感・子供の早期矯正治療・更正(育成)医療指定機関、海外の歯科治療・矯正歯科、土日も診療
▼矯正歯科・小児矯正歯科でお悩みの方はこちらからご投稿ください。▼
Q
[2015年11月16日] ガミースマイルと、出っ歯に悩んでいて矯正治療を考えています。(和歌山県29歳女性)

   
         
 

 ガミースマイルと、出っ歯に悩んでいて矯正治療を考えています。 
 歯列矯正などで歯並びとガミースマイルを改善できますか? 
 また、治療できる場合どれくらい費用と期間がかかりますか? 
 出っ歯も気になりますが、早く治したいのはガミースマイルの方で 
 思いっきり笑うと前歯と同じ長さくらい歯茎が見えて気になっています。

A
 こんにちは。太田矯正歯科クリニックの太田です。
 お悩み相談ありがとうございます。

 ガミースマイルを改善する場合、矯正治療単独での改善は困難な場合が多いです。矯正治療単独で前歯の突出を改善すると、余計にガミースマイルを増悪させる可能性もあります。

 上顎の骨格が突出しいている場合は、外科矯正治療という、治療方法で矯正治療で歯並びの改善を行い、骨格の改善を外科手術にて改善します。

 費用は顎変形症の適応であれば保険適用になり、3割負担の方で、総額30〜40万円となります。期間は術前矯正、外科手術、術後矯正までで約3年間です。

 もし矯正治療のみでの改善を希望であれば、費用は自費診療になりますので、当クリニックでは約80万円程の費用負担となります。
 自費診療の場合、各医院により違いますので、各医院のHP等を参考にしてみてください。

 歯並びでお悩みでしたら、一度矯正歯科医院でご相談してみてください。

 当クリニックでは、初診相談は無料にてさせていただいております。
 その際、治療方法など、詳しく説明させていただきます。

 相談はお時間をいただいておりますので、ご予約が必要になりますが、お気軽にお越し下されば結構です。

太田矯正歯科クリニック 院長 太田安彦 先生、和歌山市本町・ぶらくり丁 日本矯正歯科学会認定医、顎口腔機能診断施設認定
▼矯正歯科・小児矯正歯科でお悩みの方はこちらからご投稿ください。▼
Q
[2015年11月9日] 歯並びで悩んでいます。大体どのくらいの費用、期間で矯正できますか?(和歌山市15歳女性)

   
         
 

 歯並びで悩んでいます。 
 大体どのくらいの費用、期間で矯正できますか?


A
 こんにちは。太田矯正歯科クリニックの太田です。
 お悩み相談ありがとうございます。

 顎に歯を並べるスペースが無いため、前歯部に叢生(ガタつき)があります。
 これを綺麗に並べると、口元が突出した感じになるので、抜歯治療になります。
 抜歯する事で、歯の配列スペースを作り、歯並びを改善します。 
 抜歯する場合は、上下顎で噛み合わせを考慮し、歯数を合わし抜歯します。
 抜歯部位は、慎重に決めます。
 動的期間は約3年前後で、マルチブラケット装置を装着します。

 費用ですが、当医クリニックでは上下顎の歯列全体的な治療で、検査料・装置料・調整料等すべて総計すると、約80万前後となります。
 矯正治療は自費診療になりますので各医院で異なりますのでHPなどをご参考にしてみてください。

太田矯正歯科クリニック 院長 太田安彦 先生、和歌山市本町・ぶらくり丁 日本矯正歯科学会認定医、顎口腔機能診断施設認定
▼矯正歯科・小児矯正歯科でお悩みの方はこちらからご投稿ください。▼
Q
[2015年11月2日] 受け口です。保険適用の外科矯正の場合、初めから負担額のみの支払いで良いのでしょうか?(明石市24歳女性)

 私は10年前に受け口だと自覚しました。
 母方の遺伝で知る限りの親族では、祖母、母、私が受け口です。
 見た目だけの問題だと1度は開き直ったのですが、年々噛み合わせが深くなってきています。
 今年になって一本だけ残っていた乳歯(左前歯から3本目)を抜歯して、歯列に隙間が出来てしまいました。そこに生える筈だった永久歯は、2本目の永久歯の上から生えてしまっていて、矯正をしない限り隙間は無くならないだろうと歯科医師さんはおっしゃっていました。
 それをきっかけにまた受け口の治療について考えるようになったので連絡させていただきました。
 私は学生なので、金銭的な心配が主です。仮に保険適用の外科矯正の場合、初めから負担額のみの支払いで良いのでしょうか?
 お忙しいとは思いますが、教えて頂けると幸いです。

A
 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 保険適用の外科矯正の費用について説明させて頂きます。 
 毎回の処置毎に保険点数が定められており、それに基づいての請求になります。 
 治療に3年ほどかかるとして総額で約30万円の負担になるとお考えください。 
 一度に高額の請求はなく、最高でも3万円ほどが1回あるだけです。 
 最初の検査は保険適用で6千円から7千円程度の負担になります。 
 その他に必要な費用は、口腔外科での手術費用が主になりますが、保険適用はもちろん、高額療養制度も適用されるため平均的な所得の方であれば、入院費を含めても実質負担は10万円前後のようです。 
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3190/sbb3193/261114参照)

広瀬矯正歯科 院長 広瀬 豊 先生(認定医・専門医・歯学博士)神戸市・兵庫区・新開地 子供の早期治療・大人の外科矯正 自立支援医療(旧更生・育成医療)機関・顎変形症保険取扱機関
▼矯正歯科・小児矯正歯科でお悩みの方はこちらからご投稿ください。▼
Q
[2015年10月31日] 思い切ってご相談させていただきます。前歯6本は差し歯、下の歯はガタガタです。何とかスッキリしたいと思っています。(京都市60代女性)

   

 もう58にもなるので諦めようかと思いましたが思い切ってご相談させていただきます。 
 前歯は6本は差し歯で、下の歯はガタガタです。噛み合わせ等には問題はありません。 
 上下奥歯は銀色の被せがしてあるので、醜いです。 
 とても気になっています。虫歯の治療で近所の歯科医へ通いましたが、芸能人でもあるまいし、これくらいなら構わないのではと言われてしまい・・・ 
 何とかスッキリしたいと思っています。
A
 こんにちは、西田矯正歯科の西田真です。
 下の前歯のガタガタでお悩みのことと存じます。矯正歯科治療にてガタガタの改善は可能です。
 ただ、矯正歯科治療に際し幾つかの条件がございます。
 まず、歯周病に罹患していないことです。もし歯周病に罹られておられれば、まず歯周病の治療を優先して下さい。
 次に上下の噛み合わせを良くしなければなりませんので、上の前歯にも矯正装置を装着する可能性もあります。その場合、上顎の前歯の歯の再治療が必要になるかもしれません。
 また、上下の銀色の奥歯は、矯正歯科治療が終了した時点で、再製を依頼することになります。
 詳しくは、一度お口の中を拝見した上で、ご説明をさせていただきます。

西田矯正歯科 院長 西田 真 先生(認定医・指導医・歯学博士) 京都・山科 デーモン矯正 身体に優しい矯正治療
>>お悩み相談一覧 過去ログ
2015,9〜12月  2015,5〜8月 2015,1〜4月  2014,9〜12月  2014,5〜8月   2014,1〜4月  2013,9〜12月 2013,5〜8月 2013,1〜4月  2012,9〜12月  2012,5〜8月  2012,1〜4月  2011,9〜12月  2011,5〜8月  2011,1〜4月 2010,9〜12月  2010,5〜8月 2010,1〜4月 2009,9〜12月  2009,5〜8月 2009,1〜4月 2008,9〜12月  2008,5〜8月 2008,1〜4月 2007,10〜12月 2007,7〜9月 2007,1〜6月


歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性   女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい   いいえ

 


お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv