12才の息子のことです。永久歯を生やすために抜歯を行い、さらに奥歯を削ると言う矯正医の意見に不安があり、結論がだせません。
上の糸切り歯がまだ出てきていないので診察していただいたところ、レントゲンでは歯肉の中にあるけれど狭くて出て来れないので、糸切り歯の隣の歯を犠牲にして抜いて、生えるスペースを作るとのことでした。
しかし、下の歯の糸切り歯が前に出ているために、先に下の歯を中側に入れなくてはならず、下の歯の隣の歯を犠牲に抜いて、中側に入れる矯正が必要だといわれました。
言われるがままに左下の奥歯を削ることまでしてしまいましたが、このまま医師のおっしゃる通りにしてよいものかと不安になってしまい相談させていただきました。
親としてはできる限り永久歯は残していただきたく、また、歯肉が成長し終わるまでは見守りたいのですが、早いうちに矯正した方がいいのかとも思い、結論がだせません。
かかっている歯医者さんは矯正歯科学会認定医ではなく、費用のお話しも全くないので、そこのところも不安の一因になっています。
お忙しいところ申し訳ありませんが、お返事いただければとても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
|