[11月30日] 私は前歯二本がちょうど 谷を作るように接合し、さらに前歯の真横の歯が奥に引っ込んでいます。前歯の真ん中は奥に引っ込み両端が前に出ているという感じです。(三田市24歳女性)
 私は前歯二本がちょうど 谷を作るように接合し、さらに前歯の真横の歯が奥に引っ込んでいます。前歯の真ん中は奥に引っ込み両端が前に出ているという感じです。これは横の歯がひこんでいることで強調され、たいへん恥ずかしい思いをしています。
 矯正をずっと考えてきましたが、費用と矯正具への抵抗感でふみきれませんでした。矯正具が見えるのがどうしても嫌なのです。裏側矯正もあると最近知ったのでもう少し詳しく調べて矯正を開始させたいと思います。私のような症例でも裏側矯正できるのでしょうか?
 また、今年の4月から鳥取に住みだしたので神戸の病院に通院は少し大変ですが、実家に帰るついでに通院を考えています。是非信頼の置ける先生に治療していただきたく思いますので、よろしくお願いします。また、もし鳥取で裏側矯正に強い良い病院があればお教え下さい。

 はしもと矯正歯科院長の橋本公志です。
 日本における矯正治療も随分と普及が進んでいるようで、今では電車や人混みの中でも時々装置を装着している人をお見かけすることがあります。先日の東京国際女子マラソンで優勝した土佐礼子選手もインタビューのとき、矯正装置が見えていましたね。また今回残念ながら三位に終わった高橋尚子選手も矯正治療の既往があるそうです。余談ですが、彼女の担当医は私の出身講座の前教授だったようです。
 さて、これほど珍しくなくなった矯正治療ですが、これから始めようと考えている人にとっては何かと不安や疑問も多くあるようで、事に装置が外から目立つことは、大きなハードルになるようです。
 そういったニーズに応えて裏側矯正は開発されました。
 この治療法自体は約30年程度の歴史があり、今では「外側では治療できても、裏側では不可能!」といったケースはほとんど無いので、技術上の可否はあまり問題にならないと思います。
 ですので、恥ずかしい思いで悩んでおられるのなら、他の人に気づかれない方法も確立していますから、思い切って矯正医の門を叩いてみてください!
 なお、鳥取県での歯科医院のご紹介の件ですが、先日(11/23)行われた日本舌側矯正学会にて識者の先生にお尋ねしたところ、昨今の個人情報保護の観点から先方の了解が無いと勝手に推薦することは控えた方が望ましいとのご意見を頂きました。
 当サイトの関係者に個人的な知り合いの先生がいらっしゃれば了解を得ることは簡単ですが、生憎いないそうなので、申し訳ありませんが、特定の先生のご紹介は控えさせて頂きますので、ご了承下さい。
 鳥取でも神戸でも素晴らしい先生は沢山いらっしゃるとおもいますので、素敵な出合を期待しております!

矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.