[2007年9月25日] 先日初めてブラケットを装着しました。歯のクリーニング、ボンディング、ブラケット装着、ワイヤー通し、全ての作業を歯科衛生士の方が一人でなさいました。歯科衛生士の方が全ての作業を行なうのは一般的なのでしょうか?(富山県29歳女性)
 こんにちは。矯正を開始して間もない者です。
 とても不安に思っていることがあり、お便り致しました。
 どうぞ宜しくお願い致します。
 先日初めてブラケットを装着しました。
 歯のクリーニング、ボンディング、ブラケット装着、ワイヤー通し、全ての作業を歯科衛生士の方が一人でなさいました。
 全ての作業が終わってから先生が登場し口の中をチェック。
 とくにブラケットを扱うこともなく噛み合わせを見て診察終了。
 歯科衛生士の方が全ての作業を行なうのは一般的なのでしょうか?
 矯正はミリ単位の作業で大変高い技術が必要だと素人ながら思っており、ブラケット装着など重要な作業は医師が行なうべきなのでは??と疑問と不安を感じております。
 ブラケットを装着している途中で医師が衛生士に指示を出す事もありませんでした。
 衛生士の方は丁寧に作業なさっておられたものの、まだお若い方でしたし、医師以上に技術・経験があるとはとても思えません。
 他の医院に通っておられる患者さんに聞いても全ての作業を歯科衛生士が行なっている病院はなく、今の病院で御世話になり続けても大丈夫なのだろうかと本当に不安です。
 医師や衛生士の態度が悪いという訳ではなく料金も比較的良心的ですが、不安な気持ちをどうすれば良いのか分かりません。
 担当医にこの疑問を投げかけても良いものなのでしょうか?
 どうか先生の意見をお聞かせ下さい。
 宜しくお願い致します。


 はしもと矯正歯科院長の橋本公志です。
 歯科医院における,歯科医師以外のスタッフ,歯科衛生士等はパラデンタルスタッフと呼ばれています。
 医科においても,看護士や臨床検査技師など医師以外に沢山の職種があるのは,基本的に一つの医院で行う治療は「個人プレー」ではなく,「チームプレー」だからです。
 これは,単位時間あたりの治療行為を質を保ちながら行うのに効率が良い為です。
 ただし,歯科の中でも矯正歯科は,専門性が高く,パラデンタルスタッフにもかなりの専門性が要求されます。
 さて,貴方が現在通院されている歯科医院では,かなりの部分を衛生士がオペレートされているようですね。
 確かにここまでの処置を全て衛生士が行うのは,日本においては少し珍しい事かも知れません。
 法律的にはさほど問題ないようですが,実際に治療を受けられる患者様ご自身にとっては不安に感じる事もあるかも知れません。
 この行為により,治療結果に問題が生じるかどうかの判断は出来ませんが,今回の事象に限らず,不安や疑問に感じたことに,担当医の説明を求めるのは当然と思います。
 少なくとも「世間ではどうあれ,歯科医療の世界ではタブー」といったことではありません。
 私個人の意見では,疑問,不安は些細な事でもどんどん投げかけて頂いた方が有り難いです。
 これは不安が不安であるうちに解決しておくのにとても大切な事だからです。
 遠慮や気づかいも必要な事でしょうが,些細な事でも一つ一つ解消して,初めて確固とした信頼関係が出来上がると思います。
 そして,この信頼関係こそが,治療を進めてゆく上で,とても大事なことだと考えるからです。
 逆に,こういった質問にたいして,あからさまに険しい顔をする担当医なら,今後の治療に期待が持てなくなってしまいます。
 現実的にどうするかは貴方自身の判断にお任せ致しますが,今のうちにスッキリさせておいた方が,今後楽しく治療を続けて行く上でもベターかと思います。

[はしもと矯正歯科、院長 橋本 公志、大阪市・福島区・海老江、野田阪神駅徒歩1分  歯並び.TV、小児矯正歯科・予防矯正・装置の違和感・子供の早期矯正治療・更正(育成)医療指定機関 、海外の歯科治療・矯正歯科、土日も診療]

矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.