10歳の息子です。下顎右側の側切歯は、スペースがないためか、乳歯が抜けて半年近く経ちますが生えてくる気配がありません。治療に要する期間・費用はどれ位でしょうか?
 写真の通りかなり歯並びが悪いです。
 本人も気にしており、時間的に余裕のある夏休みに治療を開始したいと考えています。
 下顎右側の側切歯は、スペースがないためか、乳歯が抜けて半年近く経ちますが生えてくる気配がありません。
 @治療に要する期間・費用はどれ位でしょうか?
 A治療中はセルフケアが大切になると思いますが、本人のやる気がどこまで持続するか少し疑問です。4年生位からでも大丈夫でしょうか?
 Bサッカーをしていますが支障はありませんか?
 よろしくお願いいたします。
 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 送って頂いた写真から判断しますと「叢生を伴う上顎前突」と思われます。
 さらに下顎の前歯が1本先天的に欠如して3本しかない可能性があります。(レントゲンであることが確認されているのでしたら骨のなかにもぐっているだけかもしれません。)
 写真では上下の大臼歯の咬み合わせの状態がはっきりわかりませんが、前歯の咬み合わせから予想するとおそらく下顎の大臼歯に比べ、上顎の大臼歯が前方にずれていると思われます。
 上記のような状態であることを前提に質問にお答えいたします。
 まず期間に関しては上顎歯列の左右への拡大と側切歯の配列および上下大臼歯の位置関係の改善に1〜2年、永久歯がはえそろってから仕上げの治療に2〜3年、トータルで3〜5年はかかるとお考え下さい。
 もちろん永久歯がはえそろうまでの期間や仕上げの治療で抜歯をするかどうかで多少変わります。(当院ホームページー早期治療非抜歯治療参照
 次に費用に関しては検査後、上顎前突の骨格的な要素がどの程度か下の前歯が3本なのか4本なのか等により基本料が決まります。(矯正費用参照
 「セルフケアと本人のやる気」については正直言って個人差によるところが大きいためなんとも言えませんが、早期治療の場合は7歳から9歳で始められる方が多く年令的には問題はないと思われます。
 歯磨きと取り外し可能な装置はしっかりと使用してもらう必要があります。(お口の健康管理参照
 サッカーは治療にはほとんど支障ありませんので続けて頂いて結構です。
 詳しく治療の手順を説明していますので以下の症例を御覧下さい。(主な症例ー出っ歯(上顎前突)その1その2歯のデコボコ(叢生)その1その2その3
 治療の御希望がありましたら実際のお口の状態を見せて頂いた上でお話をさせてもらいますのでご相談の予約をおとり下さい。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.