歯並びが悪く矯正を考えていますが、歯を抜かなくてはだめな場合と、削る場合の違いはなんでしょうか?
 現在、歯の矯正を考えており、ご意見を伺えたらと思い送りました。
 数日前、歯がしみるので虫歯かと思い歯医者にいったのですが、虫歯ではなくかみ合わせによる痛みだといわれました。
 たしかに歯並びが悪く、上下とも歯が重なり合っているところがあります。
 上の前歯は、口を閉じた状態でも、うっすら外から出て見えます。
 先日歯医者では、治療法としてかみ合わせの改善のために歯を削っていくのがいいと勧められました。
 十年前、歯の矯正の相談で歯医者に行ったところ、上下あわせて4本抜かなくてはいけないとのことでした。
 今回は、抜かずに削るということですが、歯を削るということに抵抗を感じます。
 歯石取りに定期的に通っているのですが、歯の根元辺りに黒い線が入りはじめました。
 削ったことによって、エナメル質を傷つけ歯が弱くなっているのではないか心配しています。
 歯を抜かなくてはだめな場合と、削る場合の違いはなんでしょうか。
 削る矯正・抜く矯正、それぞれ費用・時間はどのくらいかかるものでしょうか。
 ご意見を伺えたらと思います。
 よろしくお願いいたします。
 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 お尋ねの”歯を抜かなくてはだめな場合と、削る場合の違い”は一言で言いますと歯を並べるために必要なスペースの違いということになります。
 4人掛けのベンチに5人が座ろうとしていると考えて下さい。
 1人に諦めてもらうのが歯を抜く方法で、みんなにダイエットしてもらい5人全員で座るのが歯を削る方法ということになります。  後者はディスキング、スレンダライジング、あるいはストリッピングと呼ばれ、矯正治療においてよく知られた方法です。
 普通は必要なスペースが大きければ歯を抜く方法になります。
 当然同じ状態の歯並びであれば抜く方法と削る方法では治療の結果に差が出てきます。
 具体的には抜く方法をとった方が前歯を後方に引っ込めることができます。
 それら以外にもベンチのサイズを大きくする方法もありますが、成人の方で歯が出ているケースでは難しいかもしれません。(当院ホームページー非抜歯治療参照)
 それぞれの費用、時間については治療の難易度によって変わります。
 現在の状態、治療目標によってどちらの方法をとる方が難しい治療になるかわかりませんので正確にはお答えできません。
 必ずしも削る治療の方が簡単とは限らないのです。
 おおまかな費用は当院ホームページー矯正費用を参考にして下さい。
 どのような理由で歯を削る治療を選択されたのかを聞き、納得された上で治療を開始された方がよいでしょう。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.