[2007年1月18日] 口元の突出感+口が閉じづらいのが気になり(上下前突ぎみで、口を閉めるとオトガイの部分が膨らみます)つい先日に、某歯学部の付属の病院に行きました。(越谷市22歳男性)




     

 
 
 口元の突出感+口が閉じづらいのが気になり(上下前突ぎみで、口を閉めるとオトガイの部分が膨らみます)つい先日に、某歯学部の付属の病院に行きました。
 矯正するのであれば、親知らずと第一小臼歯を抜いてすると言われたのですが、調べてみた所、第一小臼歯は睡眠時の歯軋りから顎を守ったり、下顎の固定をしている非常に重要な歯ということなので、将来的に不安です。
 かみ合わせは良い様なので、外科手術の必要はないと言われました。本当ならば外科手術をしたいのですが、これ以外の方法はないのでしょうか?
 それから、口が閉じづらいのは口元の筋肉がないからでしょうか?(長時間口を閉じていると偏頭痛?みたいで疲れてしまいます。)

 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 写真の様子からは確かに少し下顎が後方にあるようにみえますが、やはり外科矯正ではなく小臼歯4本抜歯の適応と考えます。
 確かに小臼歯の機能的な面からの重要性は否定しませんが、実際には小臼歯の抜歯により必ず問題が起きるというわけではありません。
 私自身が小臼歯の抜歯による矯正治療を受けていますが、問題が起きるどころか矯正前よりも快適な状態になっています。
 口が閉じにくいことに関しては、口の周囲の筋肉の力が弱いことも考えられますが、それよりも前歯の位置が前方にあることの方が原因としては大きいかもしれません。
 前歯が引っ込めば、今よりは閉じやすくなると思います。


矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.