[2007年7月2日] 指しゃぶりによる開咬です。近所の歯科医には先日、指しゃぶりが完全に直ってから出ないと治療を始められない。中学に入ってからにしましょう。舌癖もあるしと、言われました。(富山市9歳女の子)

 指しゃぶりによる開咬です。
 近所の歯科医には先日、指しゃぶりが完全に直ってから出ないと治療を始められない。中学に入ってからにしましょう。舌癖もあるしと、言われました。
 抜歯したくなくて、昨年から相談しているのに、中学になってからでは、抜歯しなくてはいけなくなるのではないのでしょうか。
 いまは、指しゃぶりは夜だけです。
 防止手袋を着用して、何とか指しゃぶりだけは、すぐやめさせようと思っています。
 それでも、すぐに始めるのは不可能なのでしょうか?
 原因は違いますが、学校で過去にいじめにあったこともあり、見える器具を装着する期間を出来るだけ短期にしたいと思っているのです。

 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 まず、当院ホームページー早期治療開咬をご覧下さい。
 舌を前方に出すのを防止する装置は、指しゃぶりの防止にもなります。
 (各種装置の紹介ータングガード、拡大ねじ付きプレート参照) 
 並行してMFTと呼ばれる、舌を含む口の周囲の筋肉のトレーニングを行うとより効果的です。
 (MFT参照)
 早く始めたからといって必ず歯を抜かずに治療できるとは限りませんが、可能性は高くなります。
 早期治療を積極的に行っている先生を捜してみられてはどうでしょうか。

[広瀬矯正歯科 院長 広瀬豊 先生(認定医・歯学博士) 神戸・新開地 子供の早期治療・大人の外科矯正 クリーニング(PMTC)]

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2007 歯並びTV. All Rights Reserved.