[2007年9月23日] 「矯正の為の抜歯の要否について」現在アメリカ在住です。こちらで矯正を行うために3軒の矯正歯科を訪問したところ、抜歯の要否につき、先生の判断が分かれました。(明石市34歳女性

   
         
   

 「矯正の為の抜歯の要否について」
 現在アメリカ在住です。
 こちらで矯正を行うために3軒の矯正歯科を訪問したところ、抜歯の要否につき、先生の判断が分かれました。
 2軒は第一小臼歯の抜歯が必要と判断し、1軒は上段の歯列が下段より前に出るけれども、気にならない程度で抜歯は不要との判断でした。
 できれば抜歯したくありませんが、早く矯正を終わらせたいのと(在米期間が2年数ヶ月と期限があるため)、出っ歯にもなりたくないという希望があり、そのために抜歯が必要であれば、抜歯してもよいと思っています。
 抜歯の要否について、先生のご意見をお伺いしたく、宜しくお願いします。
 (別途e-mailにて、写真を6枚お送りしました。不足があればご連絡下さい) 。


 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 結論から申しますと抜歯した方が良いと考えます。
 なぜなら、デコボコの程度が大きく、単純に歯を並べるだけでは、前歯がかなり前方に出てしまうと予想されるからです。
 確かに歯を抜かないで治療するためには様々な方法がありますが、現状から判断してどのような方法をとっても、多少出っ歯ぎみになることは避けられないでしょう。(当院ホームページー非抜歯治療参照)
 もちろん非抜歯での治療は、治療法や術者の技術によって結果に多少差が出ます。
 無理をすれば前歯を前方に出さずに治療することも可能かもしれませんが、どこかにそのしわ寄せがくると思います。
 たとえば極端に歯を削れば、同時に歯の寿命も大きく削ることになってしまうでしょう。
 そのようなことも考慮した上で、決めて下さい。

広瀬矯正歯科 院長 広瀬豊 先生(認定医・歯学博士)
神戸市・兵庫区・新開地 子供の早期治療・大人の外科矯正 クリーニング(PMTC)

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2007 歯並びTV. All Rights Reserved.