[2007年9月30日] FKOは24時間の装着が必要なのですか?(東京都7歳女の子
 FKOについて質問いたします。
 7歳の子供で、上の前歯の叢生と下前歯のすきっ歯、上顎前突と診断されました。
 始めに上の前歯の叢生の治療で、マルチブラケットを3ヶ月、1ヶ月遅れで下の前歯のすきっ歯の治療で、マルチブラケットを2ヶ月装着しました。
 現在その装具をはずして、下顎の成長を促す目的でFKOを使用しています。
 主治医の先生からはバイオネーターとリテーターの両方の役目をするものと説明されました。
 基本的には24時間の装着が必要で、食事時間以外は学校でもしようとのことです。
 しかし、かなりしゃべりづらく、学校で友達と話すことが出来ないので子供はちょくちょくはずしてしまいます。
 いろいろなホームページを見ると、バイオネーターであれば、10から15時間程度の使用でよいと出ています。
 主治医の先生に相談したところ、それでは効果は見られないと言われました。
 やはりFKOは24時間の装着が必要なのですか?
 また、すべてがはえそろう12歳頃まで必要とのことでした。
 バイオネーターの説明では2年くらいの期間で良いとも書いてありますが、先生の見解をお聞かせ願えるとうれしいのですが。
 お忙しいところ長々すみませんが、よろしくお願いいたします。


 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 FKOもバイオネーターも筋肉の力を利用して、下顎の成長を促す装置です。
 構造的にはFKOに、パラタルバーというワイヤーが、口蓋部分に付いたものがバイオネーターです。
 私は、経験的にバイオネーターの方が効果があると判断して使用しています。
 よって当院でのバイオネーターの使用方法、取り扱いを説明することにより、回答に代えさせて頂きます。
 当院では、使用時間は10時間を目安としていますが、もちろんこれ以上使ってもらう方が効果は出ます。
 しかし、現実的には10時間以上使用するためには、家に居る時以外の時間も使うことが必要になり、生活上不都合が生じてしまいます。
 よって休みの日には、家に居るときはできるだけ長い時間、それ以外の日は10時間以上の使用を守るよう説明しています。
 次に使用の期間ですが、最低1年は使用してもらうようにしています。
 さらに使用を継続する場合は、たいてい新たに型を取って作り直した物を使ってもらいます。
 なぜなら、 ほとんどの場合、単に装着してもらうだけでなく、同時に側方への拡大を行うため、および乳歯から永久歯に生え代わるために適合が悪くなってくるからです。
 また、下顎の成長が極端に悪い場合は、段階を追って成長を促すため、何度か作り直しをします。
 おそらく、お尋ねの期間は積極的な歯の移動や下顎の成長促進が終わって以降の話だと思います。
 基本的にこの種の装置は、短期間で使用をやめてしまうと下顎が不安定になってしまうので、ある程度の期間は使用の継続が必要です。
 永久歯に生え代わるまで、継続して使用してもらうこともありますが、私はたいてい途中で別の装置に切り替えます。
 スペースを保つのには、適していない装置だと思うからです。
 最初の状態や治療経過によって、同じ装置でも調節の仕方や使用期間は変わってきます。
 ある程度治療にはパターンがありますが、患者さん毎に臨機応変に変える必要があります。
 特に、早期治療においては、それが大事であると私は考えています。(当院ホームページ-早期治療参照)

広瀬矯正歯科 院長 広瀬豊 先生(認定医・歯学博士)
神戸市・兵庫区・新開地 子供の早期治療・大人の外科矯正 クリーニング(PMTC)

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2007 歯並びTV. All Rights Reserved.