[2007年11月24日] 5歳の女の子のことで相談させてください。中1から装置をつけて矯正をし、ほとんどの歯がきれいに並び第二大臼歯が生えてくるのを待っていましたが、右下の第二大臼歯だけがなかなか生えてこず、最近になってその歯がまだ生えていない親知らずにじゃまされて内側に向かって真横に生えていることが判りました。(神戸市15歳女の子
 15歳の女の子のことで相談させてください。
 中1から装置をつけて矯正をし、ほとんどの歯がきれいに並び第二大臼歯が生えてくるのを待っていましたが、右下の第二大臼歯だけがなかなか生えてこず、最近になってその歯がまだ生えていない親知らずにじゃまされて内側に向かって真横に生えていることが判りました。
 現在その歯の横の部分が少し出ており、根も完成された状態です。
 今の先生にその歯も起こしてくださいとお願いしたところ、起きないかもしれないが、親知らずは使えるかもしれないので抜かないで、第二大臼歯の歯茎を切開し起こしてみましょう言われました。
 親知らずは歯冠の部分が第二大臼歯と同じくらいの大きさで根はまだできておりません。
 このような横向きの歯は起きにくいのもなのでしょうか。
 また親知らずを抜かなくても歯は動くのでしょうか。
 また親知らずはいつどのように利用するのでしょうか。
 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。


 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 基本的に横向きになった大臼歯を起こす治療は、困難なことが多いと言えます。
 ですから、当然無理な場合はあります。
 結局親知らずを抜かずに第2大臼歯を動かすことになったようですが、親知らずが移動を妨げる位置にないようでしたら抜かなくても問題はありません。
 おそらく担当医は、第2大臼歯を起こすことができなかった際に、第2大臼歯を抜歯してその位置に親知らずを移動するという選択肢を残すために、親知らずの抜歯をしないことにされたのだと考えます。
 今の治療方針で、担当医を信頼して治療を続けられたらよいと思います。

広瀬矯正歯科 院長 広瀬 豊 先生(認定医・歯学博士)神戸市・兵庫区・新開地 子供の早期治療・大人の外科矯正 クリーニング(PMTC)


 早速のご回答ありがとうございました。
 先生のご説明を読ませていただいて、少し安心しました。
 困難な治療になるかもしれませんが、子供と一緒に先生を信頼してがんばってみようと思います。
 ありがとうございました。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2007 歯並びTV. All Rights Reserved.