[2007年5月21日] 6歳2ケ月の小学生の子をもつ父親です。前下の歯が、初めて永久歯に生え変わり、3分の1ほど生えてきています。が、どう見ても生え方が真上からみて、いがんで生えてきています。(奈良県6歳2か月男の子)

 6歳2ケ月の小学生の子をもつ父親です。
 前下の歯が、初めて永久歯に生え変わり、3分の1ほど生えてきています。が、どう見ても生え方が真上からみて、いがんで生えてきています。
 このまま放っておいても、いがみを自然に矯正しながら生えてくるものでしょうか?
 いつも魚の骨などカルシウムを取らせていましたが、生え変わる前後くらいの2週間は、それが疎かになっていました。
 また、最初の1本目がもし並びが悪く生えた場合、となりの歯など永久歯に変わる際に影響を受け、並びが悪くなるものでしょうか?ご指導いただけると幸いです。


 こんにちは、太田矯正歯科クリニックの太田安彦です。
 ご相談内容のように、下の前歯がゆがんで萌えてくることはよくあることです。
 前歯のゆがみは、顎が小さく歯の萌える場所がなかったり、歯が大きいなどの理由によって起こってきます。
 放っておいても歯の交換が進むにつれきれいに並んでくることもあれば、そのままゆがんだままになってしまうこともあります。
 このゆがみは、今萌えてきた永久歯の横の乳歯が抜けることで一時的に解消されることがありますが、顎の成長が少なかったり歯が大きいと、再びゆがみがでてきてしまいます。
 また、始めきれいに並んでいても永久歯の交換が終わる頃に、ゆがみが出てくることもあります。
 きれいに並ぶには、歯の大きさと顎の大きさとのバランスが重要です。
 カルシウム摂取などによる顎の成長効果は多少あると思いますが、顔や顎の大きさは遺伝による部分もあります。
 ですからカルシウム摂取不足が、直接的に顎の成長に影響しているとは限りません。
 歯の交換とともに顎も成長していきます。
 まだ、前歯が2本しか萌えていないので、しばらく様子を見ても良いかと思います。

[和歌山市本町・ぶらくり丁 太田矯正歯科クリニック 院長 太田安彦 先生、日本矯正歯科学会認定医、顎口腔機能診断施設認定]

矯正歯科に関するお問い合わせは 
太田矯正歯科クリニック (日本矯正歯科学会認定医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 和歌山県和歌山市本町2丁目27番地松屋ビル3階 [詳細マップ]
TEL 073−426−1182(予約制) E-Mail:info@hanarabi.tv 
受付時間(予約制)/10:00〜12:00 14:00〜19:00 土・日曜は、18:00まで
休診日/毎週木・金曜、第2・4日曜、祝祭日
みなさんこんちは!院長の太田安彦です。
矯正についてお悩みですか?「評判の良い矯正はどこにいるの?」「費用や期間が心配です。」「いつから矯正をスタートすればいいの?」まずは、ご相談ご見学にいらしてください。きっとお力になれます!初診は無料で行っています。



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
矯正歯科に関するお問い合わせは 
太田矯正歯科クリニック (日本矯正歯科学会認定医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 和歌山県和歌山市本町2丁目27番地松屋ビル3階 [詳細マップ]
TEL 073−426−1182(予約制) E-Mail:info@hanarabi.tv 
受付時間(予約制)/10:00〜12:00 14:00〜19:00 土・日曜は、18:00まで
休診日/毎週木・金曜、第2・4日曜、祝祭日
みなさんこんちは!院長の太田安彦です。
矯正についてお悩みですか?「評判の良い矯正はどこにいるの?」「費用や期間が心配です。」「いつから矯正をスタートすればいいの?」まずは、ご相談ご見学にいらしてください。きっとお力になれます!初診は無料で行っています。


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.