[2009年3月26日] 出っ歯でずっと矯正しようか悩んできました。費用・期間・注意点があれば教えていただきたいです。(東大阪市23歳女性)

 昔から出っ歯でずっと矯正しようか悩んできました。
 最近、以前より歯が出てきたような気がして悩みが日に日に大きくなっています。
 費用や期間などもかかるので、実際に治療をするにはなかなか一歩が踏み出せません。
 今の私の歯の状態は、結構酷いものなのでしょうか?
 また、1年ほど前から顎関節症と診断されました。
 これもこの出っ歯に影響してのことなのでしょうか?
 治療をするにあたって考えられる費用・期間・注意点があれば教えていただきたいです。


 はしもと矯正歯科/歯並び.TVの橋本公志です。
 メール拝見しました。
 写真の貼付、有り難う御座いました。
 出っ歯を気にされていると言うことですが、写真で判断する限り,貴方の状態は上下顎前突と呼ばれる物で、上の歯も下の歯も両方とも望ましい位置に対して前方にあるようです。
 従って治療としましては、上下とも前歯を後方に下げて、噛み合わせを確立するような形になるでしょう。
 前歯の位置関係を本来あるべき正しい位置に移動することによって、口元の突出感等も改善の対象となります。
 また、貴方が気にされている程度の問題ですが、お見受けしたところこの種の不正咬合としては典型的な状態で、特別重傷という風には思えませんが、貴方自身が現在の状態を気にしているならば、治療は行った方がベターでしょう。
 それから顎関節症との関連ですが、一般的には不正咬合は、顎関節症の原因の一つとされ、多くの場合、矯正治療によって顎関節症も改善します。
 ただし、具体的な顎関節症状が発現してからの期間が長いと、関節そのものに変化が生じてしまい、その時点で矯正による噛み合わせの改善を行っても、余り変化が無い場合もあります。
したがって、顎関節症を治療する為に矯正治療を行う、という行為がどれほどの治療結果が見込めるかは充分に考慮する必要があると思います。
 それから、矯正治療の期間ですが、平均的に2年半〜3年程度とお考え下さい。
 費用に関しては、http://www.hanarabi.tv/hashimoto.htmlを参考にして下さい。
 貴方の不正咬合は凸凹が少ないため、第一印象でそれほど目立つ物ではないかもしれませんが、治療による顔のラインの変化はそれなりに見込めるかとお思います。
 確かに矯正治療は期間も手間も費用も掛かりますが、また得られ物も大きいです。
 よく考えて、ご自分にとってベストと思われる判断をなさって下さい。

はしもと矯正歯科、院長 橋本 公志、大阪市・福島区・海老江、野田阪神駅徒歩1分  歯並び.TV、小児矯正歯科・予防矯正・装置の違和感・子供の早期矯正治療・更正(育成)医療指定機関 、海外の歯科治療・矯正歯科、土日も診療


矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2009歯並びTV. All Rights Reserved.