[2008年4月21日] 現在4歳になる息子は、開咬だと言われました。治療を開始したいと思うのですが、年齢的には5歳ではやはり遅いほうなのでしょうか?あと、舌癖を治すトレーニングはどこの歯科でも行っているものではないのでしょうか?(USA4歳男の子)
広瀬先生
初めてメールさせていただきます。
現在4歳になる息子のことで相談があります。
2歳頃から何となく舌が歯の外へ出て話す癖があることに気付き、何とかしなくてはと思ってはいたのですが、言葉を本格的に発するようになったのが3歳を過ぎたころだったこともあり、様子を見ながらこの年齢までになってしまいました。
現在はアメリカ在住ということもあり、治療の術も分からないまま、5歳の誕生日も目前になったために焦っていたのですが、虫歯治療のためにこちらの歯科で治療を受けた際、開咬だと言われ、先生からは指しゃぶりをしているか?と聞かれましたが2歳半頃にはおしゃぶりも完全にやめていることを伝えたら「大丈夫」と言われたのですが、もしかして舌のせいではと思い、慌ててネットより調べたところこちらの先生の元に辿り着き相談させて頂いた次第です。
本来なら気付いたのがもっと前であることにも関わらず、渡米ということもあり、保留状態になってしまったのですが、今年の帰国もありますので早速日本で治療を開始したいと思うのですが、年齢的には5歳ではやはり遅いほうなのでしょうか?
あと、舌癖を治すトレーニングはどこの歯科でも行っているものではないのでしょうか?
だいたい治るまでにはどれくらいの期間かかるんでしょう?
色々とお聞きしてすみませんが何卒宜しくお願いします。