大阪

神戸

京都

名古屋

和歌山

奈良

滋賀

2008-04-23神戸市東灘区5歳女の子

もうすぐ6歳になる娘ですが、顎が小さいため歯が生えかわると大人の歯が収まりきらないと言われました。

 

 

 もうすぐ6歳になる娘ですが、顎が小さいため歯が生えかわると大人の歯が収まりきらないと言われました。現在、乳歯のみでまだ生えかわっていませんが、きっちり歯が隙間なく詰まっていて、食べ物もよく挟まります。レントゲンを見せてもらったところ、明らかに大人の歯が生えてくるスペースが足りません。
 舌小帯が少し短いようで、舌の動きが悪いため、舌小帯を切り舌の動きを良くして顎の発達を促すことを勧められました。噛み合わせは問題無いと言われ、話すときに舌足らずとい感じも受けません。「必ずしも舌小帯を切ったところで、顎が発達するとはいえないが、今できることをして置きましょう。」と言うことでしたので、迷っています。
 以前住んでいた近所の歯科医でも、歯が詰まっていることと顎が小さいことを指摘されていたので、歯の矯正をする覚悟はしていました。
 他に顎の発達を促すためにできることはないでしょうか。
 切った場合、子供への体の負担はどの程度でしょうか。
 また、金額は大体どのくらいかかり保険は効くのでしょうか?
 よろしくお願いします。
A.広瀬矯正歯科
 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 舌小帯を切るかどうかでお悩みのようですが、どの程度動きが悪いのか、またそれが発音や歯列にどの程度影響を与えているのかによって切る必要があるかが決まってきます。
 たとえば舌癖によって開咬になっている場合は、MFTと呼ばれる舌を含む口の周りの筋肉のトレーニングを行います。 (当院-ホームページー早期治療ー開咬参照)
 そしてトレーニングを行っても舌の動きが悪く、改善がみられないようなら、小帯の切除を検討することになります。
 顎の発育を促す治療は、単に歯列を拡げる治療と上顎骨や下顎骨の成長を促す治療があります。
 たとえば上顎前突(出っ歯)の治療なら、下顎の発育を促すことを目標に治療を進めて行きます。(早期治療-下顎前突その1参照)
 家庭でできる顎の発達を促すこととしては、やはりしっかりと噛んで食事をとることです。
 その際重要なポイントは、左右バランスよく噛むことです。
 また、顔のタイプは筋肉の力の強弱によって3つに分類されます。
 筋肉の弱いタイプの人は、過度に噛むと筋肉に負担がかかり、関節などに問題が生じることがあるので注意が必要です。
 なお、当院では舌小帯の切除は、口腔外科医に依頼していますが、切除後はしばらく少し痛みがあり、食事がとりづらい程度と考えて下さい。
 費用については、わかりかねますので、一般歯科診療所か病院の口腔外科でお尋ね下さい。

広瀬矯正歯科
矯正歯科に関するお問い合わせは

広瀬矯正歯科(育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)

〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662
診療時間.10:00~19:00 休診日.木・日・祝祭日
→医院紹介はこちら

この記事に質問する

※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。

お名前
性別
男性女性
年齢
都道府県
メールアドレス
相談内容
画像01
画像02
画像03
画像04
画像05

この記事をSNSでシェアする

年齢

矯正治療について