[2008年4月29日] 小学校4年生の息子は同年代の子に比べかなり顎の骨格が全体的に下にずれてる?ようです。「将来的に外科と相談して手術・再度の矯正が必要になるかもしれません」と言われたのですが、それでも今矯正する方がよいのでしょうか?(神戸市西区小学4年生男の子)
小学校4年生の息子の件でご相談させて頂きます。
息子は下の前歯2本の永久歯が生まれつき欠損しています。
乳歯はすでに抜けてしまったため隙間ができてしまいました。
全体的に永久歯が小さいとのことでその隙間が閉じることは難しいといわれましたので今月から矯正をすることにしました。(奥歯のかみ合わせを治してから欠損している歯の隙間をなくすため全体的に前へ寄せる予定です)
矯正のため精密検査をしたのですがその検査で「受け口」だとわかりました(奥歯の噛みあわせが上の歯と下の歯が少し逆になっているようですが前歯の不正咬合ではありません。)
同年代の子に比べかなり顎の骨格が全体的に下にずれてる?ようです(そういわれて見ると少し顎が長いような気がします)
「将来的に外科と相談して手術・再度の矯正が必要になるかもしれません」と言われたのですが・・
それでも今矯正する方がよいのでしょうか?
また「将来的に・・」となる前に今何かできることはないのでしょうか?