[2009年2月10日] 7歳の息子は、この土曜日に歯科で定期健診を受けました。今年に入り、上の左の前歯の隣の歯が生え換わったのですが、このままでは自然に手前にこない。歯科矯正が必要であるといわれました。(兵庫県西宮市7歳男の子)
 7歳の息子は、この土曜日に歯科で定期健診を受けました。
 今年に入り、上の左の前歯の隣の歯が生え換わったのですが、このままでは自然に手前にこない。歯科矯正が必要であるといわれました。
 また、上の前歯の右側も少しぐらつき生え換わる前兆があり、レントゲンをとったところ、その歯の下に新しい歯が見られないので、おそらく左同様、乳歯の奥から生えてきて、左のようになる。そうなる前に、乳歯を抜歯した方がよいと言われました。
 まず、こういった場合、やはり自然に前に出てきて他の歯と同じように並ばないのか。歯科矯正が妥当であるのか。矯正しないとどういった問題が生じやすいのか。教えていただければと思います。
 また、右の乳歯は抜歯した方がよいのでしょうか。麻酔をかけて抜歯するとおっしゃってましたが、ちゃんと永久歯が生えてくるのでしょうか。
 以上、よろしくお願いします。


 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 永久前歯が正常に生えてこない原因としては、乳歯がスムーズに抜けずに残ることによる永久歯の進路妨害、永久歯の生えるスペースの不足、あるいは永久歯の歯胚そのものの位置異常などが考えられます。
 もし、前歯が奥から生えてきた場合は、スペースがある場合は舌に押されて前方に出てくることもありますが、前歯が重なっているような場合は、自然に出てくることは難しく、矯正治療が必要になる可能性が高いと思います。
 そのまま放っておくことによる弊害は、ブラッシングがしにくいために虫歯や歯茎の病気にかかりやすかったり、噛み合わせの乱れによってあごの関節に問題が生じたりすることなどが挙げられます。
 しかし矯正治療を始める動機には、見た目の問題を挙げられる方が最も多く、心理的な問題が現実には一番大きいかもしれません。
 そこでお子さんの右側の前歯についてですが、必ずしも左側と同様に奥から生えてくるとは断言できませんが、乳歯が永久歯が生えるじゃまをしている可能性があり、なかなか抜けないようなら予防の観点から考えて、抜歯をするのがよいかもしれません。

広瀬矯正歯科 院長 広瀬 豊 先生(認定医・専門医・歯学博士)神戸市・兵庫区・新開地 子供の早期治療・大人の外科矯正 クリーニング(PMTC)

 広瀬先生
 お忙しい中、返信ありがとうございます。
 実は、昨日抜歯のための予約を取っていたのですが、私自身の気が進まず、結局、後日に変更することに。
 今回、かかりつけの歯医者さんから、二段になって生えてきたらこれからは、すぐに来てくださいと言われたのですが、これまで、永久歯が出てきて、乳歯がしばらくして抜けることが多く、今回もそんな感じで、きっと後から、歯並びが揃うかなあと楽観視していたのが、今では悔いとなっております。
 今回の前歯ですが、前歯とは重なっていないようなのですが、噛んだ状態にすると、下の歯が前歯が前方に出てくるのを邪魔しているといった説明を受け、矯正を勧められました。
 広瀬先生のおっしゃるように、かみ合わせの乱れによってあごの関節に問題が生じたり、健康上、著しく影響があるのであれば、本人(小1)を説得し、矯正の話をするのですが、見た目の問題あるいは、虫歯になりやすいといった程度であると、本人は「ちゃんと磨くから」と納得しないし、納得しないものを無理に矯正治療受けさせても、続かないものと。
 私の周りの大人や子どもで歯の矯正治療を受けている方を見るとやはり、本人の強い決意がないと、難しいなあと感じます。
 いずれにせよ、矯正については、先程の健康上の問題のレベルに応じて、多少のことであれば、今後の経過と本人の気持ちを見ながら考えていきたいと思います。
 そして、反対側の乳歯の抜歯については、レントゲン上は、永久歯の存在が確認できなかったのですが(レントゲン上わかったのは、乳歯の根っこが下まであり、どうも乳歯の下に永久歯がない⇒おそらく、乳歯の奥からでてくる)乳歯を抜いても、ちゃんと永久歯が生えてくるんでしょうか・・・
 麻酔をかけて抜いたものの、永久歯が生えてこないってことはありませんよね・・
 夫は、気にしすぎだと申しますが、私自身、永久歯が生える前に乳歯を抜歯したことがないもので、つい心配になって・・・
 第一子なので、比べようもないので。
 いずれにせよ、広瀬先生にお話を伺えて、本当によかったです。
 ちょっと、心の整理ができて、かかり付けの歯医者さんに次回、お聞きするときにお聞きしたいことを落ち着いてお話できそうです。
 心から、お礼申し上げます。
 ありがとうございました。


矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2009 歯並びTV. All Rights Reserved.