[2009年3月19日] 5歳9ヶ月の子どもが、反対咬合です。昨日、歯科検診で、ムーシールドを紹介されました。ムーシールドは、小児歯科医にお任せしても、それ相応の効果が見込めるのでしょうか?(兵庫県たつの市5歳9ヶ月)
はじめまして。
5歳9ヶ月の子どもが、反対交合です。前歯3本が逆になっています。
親族に反対咬合はいません。幼い頃、あそびで顎を打ちつける癖がありました。
矯正をすすめられましたが、生え変われば治るかもしれないと、いままで自然にしていました。
昨日、歯科検診で、ムーシールドを紹介されました。
1年ほど前の検診では、取り扱いは無かったようですが、最近導入したということです。
その歯科では、現在4歳〜の子どもが5、6人ほど使用中だそうです。先生の口ぶりから、使用後、まだ日が浅いような印象を受けました。一般の小児歯科ですが、矯正の先生がこられるので、歯列育成などの度矯正治療も行われています。
ムーシールドは、小児歯科医にお任せしても、それ相応の効果が見込めるのでしょうか?
心身ともにストレスが少なそうなので、前向きに考えているのですが、何しろ治療人数が少ないので心配になってメールさせていただきました。