[2009年3月24日] 7歳の息子です。1本も永久歯に生え変わっていません。歯茎を切って歯を引っ張る手術をする、その後回転させて戻す。この方法しかないのでしょうか?(新潟県7歳男の子)
7歳0か月の息子の事でご相談があります。
1本も永久歯に生え変わっていません。(レントゲンの結果、永久歯は写っていて、本数に関しては何も言われてません)左前歯が唯一気持ち動くくらいです。
虫歯の疑いがあったので診察の時にレントゲンを撮って診てもらったところ、右前歯が横に90度回転(普通に生えてる歯が縦長としたら横長の状態です)して写ってました。
考えられる原因は小さい頃に転んでぶつけたんでしょう、と言われました。そして、矯正を勧められました。
その方法は、右前歯の左右の歯が生え変わった後、歯茎を切って歯を引っ張る手術をする、その後回転させて戻す方法のようで、その過程の画像を見せられました。予想していなかったことなのでショックを受けてましたが、その時こちらのHPを知りました。
息子の場合、上記の方法しかないのでしょうか?
歯が回転していても乳歯が抜けた後には横のままでも自然に生えてくることはないのでしょうか?
左右の歯が生え変わるのに影響がありますか?
また左右の歯が生え変わってからの話になるかと思いますが、どのような治療方法がありますか?
その場合、小児歯科、矯正歯科のどちらを受診したらよいのでしょうか?(先に診察した歯科はそのどちらにも該当していないようです)
長々、そして質問ばかりになってしまい申し訳ありません。
お手すきの時にご回答いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。