[2009年6月1日] 広瀬先生はじめまして、HPを見させて頂き、歯列矯正とお支払いについて質問させて頂きます。現在中学1年生(13歳)になる娘なんですが、生まれた時に口蓋裂と診断され、1歳の時に手術を行いました。(宝塚市13歳女性)
 広瀬先生
 はじめまして、HPを見させて頂き、歯列矯正とお支払いについて質問させて頂きます。
 現在中学1年生(13歳)になる娘なんですが、生まれた時に口蓋裂と診断され、1歳の時に手術を行いました。
 その後、幼稚園に通うまでは、手術を受けた大阪の母子医療センターに通院していましたが、発音等には問題が無いという事で、小学校に通うようにもなりましたので通院を止めました。
 10歳になった時から、検診の時にいつも歯並びについて言われるのと、口内炎がしょっちゅうできる事、本人も歯並びを気にし始めたので、上の歯の矯正を始めました。
 始めて半年したぐらいから、上顎を広げる装置、というのを付ける事になりました。薄いプラスティックのような装置を寝ている間だけ付けるという指導でした。
 顎が広がったら前歯だけ器具を付けるという治療方法でしたが、どうしても装置が外れてしまう為、相談すると抜歯をして矯正器具を付けるという治療に変わりました。
 昨年の11月、上の歯を2本抜きました。
 今年に入り、矯正の予約を取ろうとすると、もう矯正の先生は辞められたとの事でした。
 その時に、手術した病院なら保険がきいたのに。と先生に言われました。しかし、中学生になった今は母子センターの診察時間と合わず通うことが出来ません。
 抜歯をしても、数年は放っておいても大丈夫だからと、矯正担当ではない先生は言われましたが、この1週間、娘は歯を痛がり、近所の歯医者さんに診てもらいましたが、虫歯は無いとの事で、原因は付けたままになっている矯正器具のせいではないかと思います。
 鎮痛剤を飲んで学校に行くのも限界があると思いますので、急いで転院先を探したいと思っています。
 広瀬先生の所で保険を使って診察して頂きたいのですが、現在、(昨年の8月より)生活保護を受けております。大丈夫でしょうか?
 お忙しい所、長文にてすみませんでした。
 宜しくお願い致します。


 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 当院は、自立支援医療(旧更生・育成医療)機関に指定されていますから、娘さんが口蓋裂で、歯並びに問題があるようなら、保険診療は可能です。
 生活保護を受けておられても問題はありませんので、ご安心下さい。
 まず、相談の予約をお取り下さい。
 実際に診せて頂いた上で、治療方針等について説明させて頂きます。

広瀬矯正歯科 院長 広瀬 豊 先生(認定医・専門医・歯学博士)神戸市・兵庫区・新開地 子供の早期治療・大人の外科矯正 クリーニング(PMTC)


矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2009 歯並びTV. All Rights Reserved.