[2008年10月16日] 11歳です。奥から3番目が左右両方とも永久歯が欠損ということで、乳歯を抜かないで歯列矯正をしてきましたが、今になって、乳歯の根が短くなってきているので、抜いて歯を前に移動するように医師から進められました…(名古屋市38歳男性)
11歳の子供の永久歯欠損についてご相談させて頂きます。
下の歯が奥から3番目が左右両方とも永久歯が欠損ということで、乳歯を抜かないで歯列矯正をしてきましたが、今になって、乳歯の根が短くなってきているので、抜いて歯を前に移動するように医師から進められました。そうなると、矯正器具をつけ続けなければならなく。今まで実施してきた矯正が無駄になるように思いますがそのようにするべきなのでしょうか?
乳歯を抜かずに、大人の方でも乳歯を抜かずにいる方も多くいると聞いています。
また、方法が、乳歯の神経を抜いて、徐々に削って行き奥歯を前に寄せるというのですが、このような方法が一般的なのでしょうか。
抜けかけているわけでもないので、できれば、乳歯を抜かない方法は無いのでしょうか?
また、親知らずも横に生えており、このままでは、抜くのが大手術になるから、歯を前に移動させれば親知らずも前に出てくるので、抜きやすいからそうするべきと言われて、一度は了承したのですが、待ったをかけています。乳歯の下に永久歯が無い場合、その乳歯はぬけてしまうものなのでしょうか?
乳歯を長持ちさせる方法は無いのでしょうか?
非常に迷っております。アドバイスお願いします
|