[2008年12月23日] 8歳の息子の出っ歯にが気になっています。(静岡市清水区33歳女性)
 8歳の息子の出っ歯にが気になっています。
 最初は上顎と下顎が少しですが左右にずれているのが気になって、市でやっていた矯正相談に行ってみたら、横のずれよりも出っ歯の方が気になると言われました。そこで矯正歯科に相談したところ、ズレが6ミリだから、今矯正しなくても4番目の歯がはえるまで待った方が良いと言われました。口呼吸の時が多く、それが原因かもしれないとも伝えたのですが、口呼吸だから前歯が出て、今度は閉じにくいから口呼吸という悪循環になってるからとにかく閉じるように言われただけでした。このままにしておいてよいのでしょうか?
 全体的に言葉がはっきりしない事や、口元が前に出ている事も気になります。しゃべる時は、下顎を前に出すようにして発音します。


 大山矯正歯科 院長の大山 照彦です。
 矯正相談の件、お答えいたします。
 出っ歯のお子様の矯正治療につきましては、私の医院のHPの以下のアドレスhttp://www.ooo3332.com/news_doctor/pdf/NO4.pdf に記載してありますので参考にして下さい。
 そこで出っ歯の治療についての私の見解を述べさせていただきます。成長するまで待つのではなく、現在の成長期に下顎の前方への成長を 試みるべきだと思います。下顎が前方に成長しないと、口呼吸、いびき、発音障害、睡眠時無呼吸症候群、歯周病、高血圧、心疾患 etc. たくさんの障害がこれからの人生に発症してきますので、お子様の現症を理解してくれる先生に相談される事をお勧めいたします。

大山矯正歯科 院長 大山 照彦 先生(認定医・指導医・歯学博士)名古屋市・中区・栄 患者様に最新の治療・最良な治療環境を


矯正歯科に関するお問い合わせは 
大山矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]
TEL 052-251-3332 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間]月・火・水:10:00〜19:00 土・日:10:00〜18:00
[休診日]  木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
矯正歯科に関するお問い合わせは 
大山矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]
TEL 052-251-3332 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間]月・火・水:10:00〜19:00 土・日:10:00〜18:00
[休診日]  木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。


Copyright (C) 2002-2008 歯並びTV. All Rights Reserved.