[2010年6月2日] 8歳の娘の舌癖について、舌癖の訓練は矯正前にやるものでしょうか?(箕面市8歳女の子)
 8歳の娘の舌癖についてご相談させていただきます。
 舌をいつも前に出す癖があります。今はまだ上の歯と下の歯は開いてませんが、このままだと開き前歯がでてくるといわれました。顎が小さく歯が生えてくるスペースもなく歯が少しガタガタに生えてきてます。
 病院で診断してもらったのですが、前歯が4本生えるまで待ってから矯正をはじめてスペースをつくってから舌癖の訓練をはじめたほうがいいといわれました。(先に舌癖の訓練をしても舌を置くスペースがないので難しいとのことでした。)
 他の病院ではすぐにでも矯正と舌癖訓練をはじめたほうがいいと違うことを言われました。
 だいたい舌癖の訓練は矯正前にやるものでしょうか?それとも、ある程度矯正して顎を広げたあとやるものなのでしょうか?
 まとまりのない文章になり申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。


 はしもと矯正歯科/歯並び.TVの橋本公志です。
 メール拝見しました。
 不正咬合の原因には先天的な物と後天的な物がありますが,後天的な物の中の代表選手がいわゆる舌癖でしょう。舌癖には色々のパターンがありますが,これに対するアプローチもまた様々です。
 古典的な矯正理論では,矯正装置による強制的な中断が推奨されたこともありましたが,患者様の負担軽減や,装置の使用を中止すると元に戻ることが多いといった観点から,近年は筋肉のトレーニングによって舌癖そのものを解消させようとする方法が広まって参りました。
 米国では舌癖の解析の専門家やトレーニング(MFTと呼ばれています)で専門開業をおこなっているケースさえあります。
 さて,現在の矯正医の舌癖トレーニングのする見解としましては,トレーニングに対して,効果アリとする人たちと効果無しとする人たちに分かれている,というのが現状です。
 何にせよ形ある装置の効果というものは,比較的明確に効果の判定が可能ですが,トレーニングとなってまいりますと,患者様個人の資質やトレーニングを行う術者のスキルや人同士の相性などのファクターが絡んでくる為,明確な効果判定が困難です。そのためか,効果無し,とする見解の人たちはそういったトレーニングは殆ど全否定している場合さえあります。
 私個人は効果は認められるケースでは大変意義のある行為と捕らえておりますが,治療を行う立場としては,正直「労多くして報い少ない」場合も多々あり,と感じております。
 いずれにせよ,MFTは治療の補助的な手段で,これだけで全てが解決する,といったことは殆どありません。
 お嬢さんは現在8才とのことで,現状は明確に最後までの治療方針を確立することは困難です。ですから,ご質問の「装置の治療が先か,MFTが先か?」というのは,殆ど施術者がどういった方法論を採用するか,といった問題であり,明確に規定されているわけでもありませんので,それほど気にする必要は無いと思います。
 したがって,お嬢さんが受診した先生の見解のどちらが正しく,どちらが誤りといいきれるものでは無いかと思います。それよりも,矯正治療をこれから前向きに考えるなら,それなりの期間,手間,費用が必要となって参ります。貴方やお嬢さんにとって,どの先生に受診するのがベストなのか,ということをよく考えてそこにエネルギーを注いであげて下さい。

はしもと矯正歯科、院長 橋本 公志、大阪市・福島区・海老江、野田阪神駅徒歩1分  歯並び.TV、小児矯正歯科・予防矯正・装置の違和感・子供の早期矯正治療・更正(育成)医療指定機関、海外の歯科治療・矯正歯科、土日も診療


矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2010 歯並びTV. All Rights Reserved.