[2010年8月8日]転院について。矯正治療の途中でもいいでしょうか?(住之江区45歳女性)
17才の息子の歯科矯正の事で相談させて頂きます。
下側の左右5番の永久歯が無く、乳歯を抜いた後、6番7番の歯を前に動かせて隙間を埋めると言うことで1年前より矯正を始めました。
しかし、治療を初めて暫くしてから、奥歯を動かすのは大変難度が高いので将来インプラントをした方が良いと勧められ、奥歯を動かすなら速く安全に動かせるように歯茎に傷を付ける手術をした方が良いと言われました。(この手術に関しては紹介されて行った口腔外科で未成年にはできないと言われました)
こちらとしては、人工的な異物を入れるようなインプラントより、奥歯を前に動かす矯正を希望し、ある程度自分でも調べたところ、欠損歯の治療では奥歯を動かすのは一般的にされている治療だとありました。
今日、抜糸のため先の口腔外科へ行きましたが、また「歯を動かすことは大変なことだと言うことは解っていますか?」と言われ、まるで動かすのは止めろと脅されているように感じました。
なるほど歯を動かすのは時間も掛かり大変だとは思いますが、何回も止めた方が良いと言われるほどのことなのでしょうか?
無理だったら最初に言ってもらえれば他の矯正の先生を捜したのに、お金も全額払った後で言われ、先生に対する不信感も出てきました。
矯正治療の途中で歯科矯正医院を変えても引き継いでしていただけるでしょうか?
長くなりましたが、大事な息子の一生の問題だと思いますので、どうぞ良いアドバイスをお願いいたします。
|