[2010年12月3日] 北米在住です。上顎前突・叢生に悩んでいます。治療は、日本へ帰国してから始めた方がよいのでしょうか?(北米在住32歳男性)
北米在住、32歳男性です。
上顎前突・叢生に悩んでいます。北米では大人の矯正も珍しく無く、保険もいくらか適用されるので、日本に帰る前に矯正しようと考えていました。ところが、早ければ半年ぐらいで帰国する可能性が出てきました。(さらに先になるか、あるいは帰国しない可能性もあります。)治療は、日本への帰国を待ってから始めた方がよいのでしょうか? (できれば、見苦しい状態は北米にいる間に済ませたいです。)
ごく簡単な見積もりしてもらったところ、4本の抜歯が必要、2年かかるだろうとの事でした。こちらのHPを拝見していると、4番目の歯を抜くのが一般的なようですが、私の場合、4番目の歯は元気で、5番目の歯が治療された(神経抜いたかもしれない)歯です。この様な場合、4番目の代わりに5番目を抜くというケースはあるのでしょうか?
最後にもうひとつ質問です。怪我等で、前歯の先が、上下とも1本ずつ、少しだけナナメに欠けています。これも見た目をかなり悪くしてる原因ですが、こういった歯の治療は、別の歯医者さんにかかる必要がありますか?
(帰国先は神戸になりそうですので、広瀬先生に見て頂きたいと思っています。)