[2013年9月7日] 15歳、開咬です。MFTを知って、受けてみたいです。できれば歯列矯正の機械をつけずに治したいのですが、可能でしょうか?(吹田市15歳女性)
 私は、かいこうという症状です。
 調べてみると舌癖というのにあてはまりました。
 それとMFTというのがあるのを知って、話すときに舌がでるのを直したいので、それを受けてみたいです。
 できれば歯列矯正の機械をつけずにかいこうを治したいのですが、そんなことは可能なのでしょうか?
 長々とすいませんでした。

 はしもと矯正歯科/歯並び.TVの橋本公志です。
 ご相談のメール、ありがとうございます。
 かいこうは歯科の用語では開咬と書き、文字通り「咬んでも開いている」状態です。
 原因の一つに舌癖があり、舌が話をしたり食事をしたりしていると無意識のうちに前方に飛び出してしまい、結果として前歯が咬まなくなる、といわれています。
 ですから、舌癖に対してトレーニングで対応するMFT( Myofunctional Therapy)を行えば改善する可能性はあるでしょう。
 ただし、この舌癖と開咬の関係はそれほど単純ではなく、「舌癖があるから開咬になっている」場合と「開咬だから舌癖になっている」場合があり、も し、貴方が後者の場合はMFTだけではそれほど改善しない可能性があります。
 それにMFTだけで15才という貴方の年齢の方が完治出来るケースは殆ど無いと言っても過言ではないでしょう。
 MFTはトレーニングの一種ですから、続けるには時間も根気も必要です。それにMFT単独を希望して、それを行ってくれる歯科医院を探すのも難しいと思います。折角、色々とお調べになられたのですから、どうせならちゃんと矯正専門医のところでちゃんと治療した方が良いと思います。
 ただし、多くの場合矯正装置を付ける必要がありますが、これも自分の将来のためと思って頑張った方がこれから良い人生をおくれると思います。
 ですから一度、保護者の方とよく相談してみることをお勧めします。
 当院でも開咬を直した方が沢山いらっしゃいます。みなさん、とても良い笑顔になって行かれましたよ!


開咬・治療前   開咬・治療後
     

はしもと矯正歯科、院長 橋本 公志、大阪市・福島区・海老江、野田阪神駅徒歩1分  歯並び.TV、小児矯正歯科・予防矯正・装置の違和感・子供の早期矯正治療・更正(育成)医療指定機関、海外の歯科治療・矯正歯科、土日も診療


 

矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2013 歯並びTV. All Rights Reserved.