[2015年6月12日]
来年4月には司会者 として働く予定です。期限があり、表側から目立たない、かつ発音に影響のない矯正方法で対応してもらうことは可能ですか? (大阪市34歳女性)
昔から口元の出っ張りが気になり、横顔や斜め顔に自信が持てないので、歯列矯正をすることで、少しでも美しい横顔に近づきたいと考えております。
しかし、現在、人前で話す仕事をしていること、またアナウンススクールに通っており、来年4月には司会者
として働く予定です。司会者としてデビューするときには矯正は終えておいてほしいと先生に言われてしまい、それまであまり時間がなく、かつ矯正器具をつけることで、アナウンスの練習に支障が出たり、滑舌が変わってしまうので、などの心配があり、なかなか踏み切れずにおります。
質問としましては、
@来年3月までの期間は、できるだけアナウンスの練習に影響のない矯正器具をつけてもらうことは可能か?
A司会者としてデビュー以降は、表側からも目立たず、かつ発音に影響のない矯正方法で対応してもらうことは可能か?
の2点です。
お忙しところ申し訳ございませんが、ご回答をお願い致します。