[2013年5月13日] 6歳の息子、舌足らずで開咬ぎみです。親としては滑舌も歯も気になります。どのタイミングで矯正歯科で診察を受けるべきでしょうか?(大阪市福島区36歳女性)
 始めまして。
 もうすぐ6歳になる息子のことで相談します。
 3歳くらいからサ行やラ行の発音が気になり出しましたが、現在も舌足らずな感じでいます。
 これまでに幼稚園で発達の先生にみてもらい、発音の練習なら年長になってからでもということでしたが、その間に、開咬ぎみなのに気づきました。
 まだ酷くは無く、上下4本が付かない程度でしたが、よく観察していると、タ行とラ行の時に舌を歯で挟んで発音しています。
 歯にも異常が出てきましたから、幼稚園から市の病院を紹介してもらって先日、小児言語科で言語療法士の診察を受けましたが、滑舌が悪いだけで、話の内容が分からないわけでもなく、構音障害の疑い程度で、大人になっても舌足らずな人はいますからねーということでした。
 歯も気になることはお話ししたのですが、タイミングの悪いことに、下の歯2本がかなりぐらついており、開咬のことは分かってもらえず、舌を間に挟む発音で歯が開くことはないと言われました。
 大病院ですので、滑舌の悪さでは取るに足りないかんじでしたが、親としては滑舌も歯も気になります。
 言語科の分野では治療は望めませんでしたが、歯科の先生ではこう言った場合どのようにお考えでしょうか。
 ご意見を聞きたくてご相談させて頂きました。
 また、開咬であるかどうかの診察は、やはり下2本がぐらつく、あるいは抜けた状態では不可能でしょうか。
 そう言った場合にどのタイミングで矯正歯科で診察を受けるべきか、それとも小児歯科での相談でよいのかも合わせてお教え頂けると助かります。
 大変長文で申し訳ございません。
 宜しくお願い致します。

 こんにちは、広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 ご相談のメールありがとうございます。
 開咬はサ行等の発音に支障を来すことがわかっています。
 舌の普段のポジションや物を飲み込む時の動きが悪いことが原因の場合が多いと考えられています。
 治療には矯正装置と、舌を含む口の周囲の筋肉のトレーニング(当院ホームページーMFT参照)を併用します。(早期治療開咬参照)
 開咬の治療を行なうことによって、滑舌の改善を期待できるのは確かですが、発音の練習をするわけではないので、完璧な発音を目指すのは難しいと思います。
 また治療開始の時期についてですが、前歯4本がある程度生え揃った頃がよいと思います。その頃なら開咬かどうかもはっきりします。
 治療をお願いするのは、小児歯科の専門医でもよいと思いますが、MFTを含む開咬の治療について経験豊富な先生がよいでしょう。

広瀬矯正歯科 院長 広瀬 豊 先生(認定医・専門医・歯学博士)神戸市・兵庫区・新開地 子供の早期治療・大人の外科矯正 自立支援医療(旧更生・育成医療)機関・顎変形症保険取扱機関

 広瀬先生
 ご返答有難うございました。
 しばらくは様子をみて見ることにします。
 本当に有難うございました。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2013 歯並びTV. All Rights Reserved.