2005-01-06
乱杭歯の為笑う自信がありません。上の前歯の内1本は他の前歯より少し低く中に入っている状態で、少し受け口状態にまります。骨を削らない治療を希望しています。はじめまして。
私は歯並びが悪い(乱杭歯)為笑う自信がありません。
地元の歯医者さんに相談しましたが、私の上の前歯の内1本は他の前歯より少し低く中に入っている状態です。なので噛み合わせは、少し受け口状態にまります。
結果その歯を抜くか、骨も少し削らないといけな言われました。
骨を削らない治療を希望しています。
私は奈良に住んでおりますが、真剣に治療を考えています。
どうかこのような私の歯並びでも対応して頂ける歯医者さんを教えて頂きたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
A.はしもと矯正歯科
はしもと矯正歯科院長の橋本公志です。歯並びの治療のために骨を削るのが必要、というのはそう滅多にあることではありません。
根本的に上下の骨がずれているような場合や(そういった場合は全身麻酔による手術の対象です。http://www.hanarabi.tv/qa/04052.htmlを参考にして下さい)
コルチコトミー(http://www.hanarabi.tv/qa/04110.htmlを参照して下さい)などを用いる場合ぐらいでしょうか。
おそらくその歯医者さんは前歯を抜歯することを前提に、抜歯後の処置として骨を削る提案をされたものと推察されます。
また矯正治療で前歯を抜歯するのはかなり特別な場合だけで(対象となる前歯がひどい虫歯であるとか)抜歯部位として第一選択肢となることは滅多にありません。
現代の矯正歯科の治療技術では殆どの不正咬合は改善可能です。
ですので、まず通院可能な専門医でご相談される事をお勧め致します。
具体的な専門医院ですが、奈良県内では
http://www.418.co.jp/shimizu/
の清水先生が私の出身教室の後輩ですので、相談に乗ってもらえると思います。
一人で悩む必要はありません、まず第一歩を踏み出して、自信をもった笑顔を手に入れて下さい。

矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649
→医院紹介はこちら
はしもと矯正歯科矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2-2-5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
矯正装置・模型種類について
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝