二年生の息子の事です。顎が小さく、歯の生えるスペースがせまいです。いつ頃から矯正歯科を開始するのが良いでしょうか?
乳歯の後ろから永久歯が生えてきて、でもその下にも永久歯があるそうです。このままでは歯並びががたがたになると言われ、紹介された矯正歯科に行きました。そこでは、今から6年生くらいまで歯の裏につける装置(スペースをつくる)をつけて、中学1〜3年生くらいで歯の前につける装置(歯並びを整える)をつけますと言われました。・・ってことは7年間ずっと装着するんですよね?
一般的には1〜3年くらいとよくネットで見かけます。
大人になってからやってそんな期間で済むのなら、長い期間装着させるのもかわいそうかな・・って思うし、その分毎回の診察料もかかるわけだし・・。これは親の判断で決めるしかないのでしょうか? 



はしもと矯正歯科の橋本です。
ネットなどでよく言われている「一般的に矯正の装置装着期間は約2〜3年」というのは、対象が永久歯列が完成している場合で、年齢で言えば中学生以降と考えればよろしいかと思います。
近年の矯正患者さまは比率でいえば成人の方が多数派になってきておりますので、一言で説明する場合、「期間は2〜3年」という回答が多くなるわけです。
今回お尋ねの「いつ頃開始するのが良いのか?」ということですが、矯正学的には今から開始することを考えた方が有利かと思います。
もし、今開始しても中学生や成人してから開始しても結果が全く同じであるなら早くから開始する意味がありません。
小学生の内に、矯正治療を開始する方が有利なのはこれからまだ多くの顎の成長が期待でき、その間に治療によって成長方向や生長量のコントロールができるからです。
ことに貴方のお子さまのように凸凹の可能性が現時点で示唆される場合は凸凹や生長量にもよりけりですが、早期の治療によって抜歯が必要になる可能性が低くなります
言い換えれば残りの生長量が小さいほど抜歯の可能性が高くなる、ということです。
歯を抜くか抜かないかでは貴方にとってもお子さまにとっても大きな違いかと思います。
無論、ご指摘の通り装置の装着期間が長くなることもありますので、現在でも「何時から開始するべきか?」という問題には色々な学説・意見があり一概に早ければ早いほど良い、というわけではありませんが、有利であることは間違いないと思います。
それに二年生、という年齢を考えますと、「今すぐか中学生以降か?」という結論の出し方ではなく、歯の生え替わりにも個人差があるわけですから、様子をみながら開始時期を探ってゆく、というのも一つの考え方ではないかと思います。
また料金面でも早期の治療で大幅に高くなるわけではありませんが、再診料や観察料の設定があるところでは確かに不利ですが、上記のメッリットを考えると損をするわけではないと思います。
当院では二年生程度のお子さまの場合、年間3〜4回程度の定期検診で経過観察を行い、時期を探りつつ本人が自分の歯並びを認識するのを確認してから治療を開始するようにしております。結果的に4年生くらいで開始される方が多いですし、小学生から開始したおかげで抜歯を回避できた例も少なくありません。
また治療の仕上がり、装置をはずした後の安定性も優れています。
開始時期に関してはこれまでにも他にも多くの方から質問を頂いており、
http://www.hanarabi.tv/qa/04054.html
http://www.hanarabi.tv/qa/04014.html
あるいは
http://www.hanarabi.tv/qa/04050.html
なども参考にしてください。
親御さんとしてはこういう場合悩むことも多いでしょうが、お子さまの将来のためにもベストの結論を出してあげて下さい。


矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.