前歯中央の永久歯が半分くらい生えてきているのですが、斜め外向きになっているのでこのままだと歯の間が三角の隙間になっていきそうです。矯正は必要ですか?
初めて相談させていただきます。
7歳になる息子の前歯中央の2本が乳歯のときに、遊具で打撲してしまい、レントゲンからみると永久歯も見えているとのことで2本とも抜くことにしました。今、永久歯が二本とも同時に半分くらい生えてきているのですが、斜め外向きになっているのでこのままだと歯の間が三角の隙間になっていきそうです。矯正は必要ですか?
通っている歯科医院では今から初めて半年くらいでできる簡単なマウスピースのようなものがある・・といわれています。費用は15万円くらいといわれたのですが、そちらは矯正歯科ではないので、この際専門医へみてもらったほうがいいのか、とも考えています。私も主人も歯並びが良いほうだったのでピンとこなくているのですが、アドバイスをよろしくお願い致します。



歯並びは遺伝するのか?
という疑問はお子さんの永久歯が生え始めると誰でも頭をよぎる事があると思います。
これはご両親とも歯並びが悪いなら生える前から不安の種でしょうし、歯並びが良いなら不意を突かれて「何故うちの子が?」という疑問となります。
実際問題として簡単に言ってしまえば「両親の歯並びの良い・悪いは子供の歯並びに殆ど関連が無い」という事になります。
無論、遺伝という因子は非常に大きなファクターではありますが、遺伝で親から子に継承されるのは歯の大きさや顎の大きさ、形状であることが殆どです。
歯並びはこれらが複雑に汲み合わさった結果として形成されますので、例えば両親共に専門家からみても大変に綺麗な歯並びであっても、お子さんが典型的な凸凹の歯並びとなってしまう事もあります。
これはお父さんの立派な大きな歯とお母さんの繊細で華奢な顎の骨を引き継いだ結果です。
かつての私の担当した患者様でも両親共にとても素晴らしい歯並びでしたが、3人兄弟のご長男が出っ歯、長女が凸凹、次男が受け口という方さえおられました
ですので両親の歯並びとお子さまの歯並びは別物と考えた方がよろしいでしょう。
さて今回ご相談の件ですが、文面から判断させて頂きますと、遊具での打撲云々はよほどの事でも無い限り前歯の隙間と関連は無いでしょう。
現在かかっておられる歯科医院でのマウスピースの様な簡単な装置での治療は、開始を決定する前に良く検討する必要があると思います。
何故ならばその前歯はその装置で解決できても、これから生えてくる歯は現在の年齢ではどうなるか予想がつかないからです。
仮に前歯の治療だけで全て解決できればそれに越した事はありません。しかし、2年経ち3年経ってもし他の部分に問題が出てくれば結局一からやり直しになってしまいます。
その先生がそこまで見越してご説明されており、今後の治療計画まで立てておられて対応出来るのであれば、その医院で治療を受けられるのも一つの方法だと思います。
そこの所をよく話し合って、その先生がそこまで踏み込んだ矯正を実施されておられないならば、やはり専門医の門を叩いた方が確実かと思います。
矯正治療の開始時期や料金などは当サイトの
http://www.hanarabi.tv/#02

http://www.hanarabi.tv/#10
などを参考にして下さい。


矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.