矯正を始めたいのですが、虫歯ができやすいのですがそれでも矯正は可能ですか?前歯2本が出ている状態です。
裏側からの矯正を希望しております。ローンを組むことは出来ますでしょうか?
 はしもと矯正歯科院長の橋本公志です。
 歯に直接装置を装着する固定式の矯正装置が誕生したとき、矯正の治療範囲は大幅に拡大し、現在では殆どの症例が治療可能となりました。
 ただし、その時から矯正歯科医の虫歯との戦いも同時に始まったのです。
 当たり前の話しですが、歯に物をくっつければ汚れは溜まりやすくなりますし、汚れは落としにくくなります。
 従って「矯正治療を行う」ということは「これまで以上にしっかりと歯を磨く」必要が出てくるわけです。
 さて、貴方は虫歯が出来やすいとの事ですが、逆に申し上げればしっかりと歯が磨ければ虫歯のリスクが矯正治療を妨げる物ではありませんのでご安心下さい。
 大雑把に言って矯正装置が装着されて以降は今までの倍から三倍歯磨きに時間が掛かると考えて下さい。
 歯磨きは一年365日、雨の日も風の日も休むことなく行う物ですし、面倒だからといってサボってしまうとやはり虫歯のリスクが出て参ります。
 ですので当院では電動(音波・超音波)歯ブラシを併用していただいたり、歯間ブラシ(現在ではこれにも電動の物があります)も用いる事によって対応しております。
 また毎回診察の度、患者様自身では落としにくい装置の陰になる部分や歯と歯茎の間の汚れ、歯の表面の着色も清掃し、必要があればフッ素塗布も行います。
 清掃やフッ素塗布に対して特別な費用は発生しません。
 あと治療に関してですが裏側からの装置も殆どの場合可能ですが、装置が見えない代わりに汚れも見えませんので、歯磨きはより重要となってまいります。
 ただし、歯は表側より裏側の方が虫歯になりにくいので、そういった意味では有利かも知れません。
 それからお支払いの分割に関してですが当院では原則1年、最長2年までは分割が可能ですし、その範囲であれば金利や手数料は発生しませんので、お気軽にお申し付け下さい。
 治療費の総額に関しては
 http://www.hanarabi.tv/hashimoto.html
 を参考にして下さい。
 虫歯のリスクも治療費の分割の可否もそれが直接治療の可否を決める物ではありませんので、ご自分で歯並びが気になるならお気兼ねなくご来院なさって下さい。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.