ホームページをみて、第一印象として、広瀬矯正歯科さんと相談したいと思いました。私はいわゆる受け口です。主な症例で紹介されている外科矯正その2に近いと思います。外科矯正その2での自己負担額はトータルでいくら位になりますでしょうか。また、愛知県から神戸は遠いということもあり、通院回数はどの程度になりますでしょうか。
 愛知県に住む会社員です。
 これまで、あまり気にしてなかったのですが、社会人となり、様々な人々との付き合いが増えてくる中、最近特に気になるようになりました。
 ホームページをみて、第一印象として、広瀬矯正歯科さんと相談したいと思いました。
 私はいわゆる受け口です。
 主な症例で紹介されている外科矯正その2に近いと思います。
 それ方よりも下顎が出ていると思います。
 そこで、矯正したいと思っているのですが、矯正治療をする際に装着する装置は、いかにも矯正しているという感じで、毎日仕事柄色々な人と会う機会があるので恥ずかしいのですが、解決手段は他にありますでしょうか?
 また、主な症例で紹介されている外科矯正その2での自己負担額はトータルでいくら位になりますでしょうか。
 上の質問での解決手段により、さらにコストアップしますでしょうか。
 それはどのくらいでしょうか。
 また、愛知県から神戸は遠いということもあり、通院回数はどの程度になりますでしょうか。
 実際に伺うのが一番よいと思いますが、答えていただける範囲でお願い致します。
 必要でしたら写真を撮ってお送りしたいと思います。
 以上、よろしくお願い致します。
 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 最近は歯の内側に装置を付ける方法を取り入れている医院もありますが、残念ながら当院ではその方法は導入しておりません。
 歯の表面に装置とワイヤーを付ける方法になってしまいますので患者さんには見た目に関してはある程度我慢して頂いています。
 保険の適用になるのはこの方法になります。
 費用に関しては期間、使用する装置によって多少差がでてきますが、症例2の方で保険適用の自己負担は総額30万円ほどです。
 それに外科手術の費用が加算されます。
 外科手術の費用については新着お悩み相談2月5日分あるいは社会保険庁ホームページ「高額療養費」を参考にして下さい。
 通院回数は基本的に月に1度ですが手術前には2度来て頂くこともあります。
 ですから12回×年数+αと考えて下さい。
 上記の内容に納得して頂けましたら、一度相談の予約をお取りください。
 あなたのお口の状態を拝見した上で矯正治療法、手術の術式および装置の種類に関して詳しく説明させて頂きます。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.