中学生の頃から大体10年ぐらい通院してるのですが、こんなにも治療期間はかかるものなのでしょうか?少し先生にも不安があって、他の医院に乗りかえたいな・・・とも思ってるのですが、そのようなことは可能なのでしょうか?
 
広瀬先生、こんにちわ。
 近年から矯正についての悩みがありまして、是非ご相談させていただきたく、メールさせていただきました。
 私は中学生の頃から治療を始めて、今も同じところにずっと通っています。
 大体10年ぐらい通院してるのですが、こんなにも治療期間はかかるものなのでしょうか?
 矯正の治療は器具をつけてほぼ完治しました。
 その後歯の裏に矯正の器具を付けましたが、食事中に取れてしまい、先生に見せましたが、もう付けなくなりました。
 そんなものなんでしょうか?
 それから少し2本ぐらい動いてしまいましたが、先生は特に治療することもなく、今までずっと定期検査で通ってます。
 2〜3年前に月1ではなくなりましたが、それまでは終わった後も月に一度、必ず通って料金も払ってました。
 噛み合わせを見てるようでして、確かにそれはとても大切なことなんですが、なんだか無駄に治療期間を延ばされてるような気がして、不安になってます。
 周りに別のところで矯正をした友人は、すすぐに終わってしまったようだし、まだ行かなきゃならない、という思いがずっと不安になってます。
 また、少し先生にも不安があって、少し偉そうな口をたたかれたり、矯正期間のことを尋ねると、曖昧だったりします。
 もし変えれるなら、他の医院に乗りかえたいな・・・とも思ってるのですが、そのようなことは可能なのでしょうか?
 また、もし乗りかえられても、治療費というのは一からたくさん払わなければならないのでしょうか?
 本当に思い悩んでます。
 お忙しいとは思いますが、どうかアドバイスをお願いします。
 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 通常矯正治療の期間は永久歯が生えてからすべての歯にブラケットを付けて約2〜3年です。
 その後保定期間がさらに2〜3年かかるのが一般的です。
 ただし、受け口の治療は下顎の成長が止まるのを待ってから仕上げの治療に入るためもっと期間がかかります。
 もちろん受け口以外の場合でも治療の難易度が高いと期間がかかることがあります。
 難易度の高い患者さんの治療をどこで終わるかは担当の先生の考え方、性格、患者さん自身の要望に左右されます。
 見切りの早い先生はここまでで限界と考え、通常の治療期間が経ったら終了にするでしょうし、この方法がだめなら次の方法でと少しでも良い結果を求める先生はさらに治療を継続することになります。
 また、あなたが歯の裏に付けていた装置は保定装置だと思われます。
 私は保定装置はほとんど取り外し式のものを使用していますが、後戻りが特に起こる可能性が高い時だけ、さらに歯の裏側から固定式のワイヤーでとめるようにしています。
 保定期間中は一年に3回ほどのペースで観察を行ないます。
 そして咬み合わせの状態をチェックして必要があれば咬合調整と呼ばれる咬み合わせの調整を行ないます。
 また、取り外しの可能な保定装置は歯並びの安定度をみながら、使用時間を減らしていきます。
 あなたのように後戻りが起こった場合は、程度により、再度装置をつけて再治療を行ないますが、普通装置を付けるのは一部の歯だけで期間も半年以内です。
 費用は調節料のみを頂いています。
 ただし、保定期間中に定期的に来院されなかった場合や治療後、かなりの期間が経っている場合は基本料金をいくらか請求させて頂いています。
 後戻りに関しては気にされる方と気にされない方の差があるため、基本的に患者さんの気持ちをお聞きしてから再治療をするかどうかを決めるようにしています。
 治療を他の医院に移ってすることは可能だと思いますが、費用についてはあなたの現在の歯並びの状態、各医院の料金体系によって変わるためなんとも言えません。
 本来であれば今まで見て頂いた先生に再治療をしてもらうのが最も良いのですが、どうしても無理な場合は複数の専門医に診てもらい、今後の対処を相談されてみてはどうでしょう。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.