14才です。上の前歯が右側にずれていて、そのせいでスペースがなく、右上の犬歯が八重歯になっています。
左上の第三大臼歯も変な方向に生えてきました。
医者から、「右上の犬歯(八重歯)も元の位置に入っていく」と言われましたが、そんな様子はありません。矯正が必要そうな気がします。矯正をするとしたら、裏側につける器具がいいのですが、それだと、費用が高くなると聞きました。費用や、期間は、どのぐらいなのでしょうか。



はしもと矯正歯科の橋本です。
14才で第三代臼歯が生えてくるとは、標準よりもかなり早いですね。
もし、すでに第三代臼歯が生え始めているのなら、自然に(矯正をせずに放置したままで)犬歯が自動的に本来あるべき位置に入ってゆくのはかなり可能性は低いと思います。
気になるのなら貴方の仰るように矯正したほうがベターでしょう。
仮に矯正をするとしたら裏側の装置を希望されておられるようですね。
技術的には十分可能ですが、14才という年齢を考えるとあえてお勧めはいたしません

10代の半ばくらいではホルモンバランスによる歯肉の炎症が起きやすくなることがあり、少し歯に汚れが残っても成人以上に炎症が起きることがあり、時には腫れた歯茎に装置が半分以上埋まってしまう事さえあります。
これは一般論的な事と考えてください。
また裏側の装置は外側の物に比べ期間が延びがち(外側2年くらい似対して約半年余計にかかり3年以上)なのも考えておくべきポイントでしょう。
費用は当院では
http://www.hanarabi.tv/hashimoto.html
に公開しておりますので参考にしてください。
どんな装置を使うにせよ、貴方が自分で気になるならば治療したほうがこれからの人生にプラスになると思いますので、親御さんと良く相談してください。


矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.